ここ数年で観た新作映画で1番タチが悪いし、全く面白味もない映画でした。
簡単な内容は、真夜中に目が覚めた2人の子ども、ケヴィンとケイリーは、家族の姿と家の窓やドアがすべて消えていることに気づく。歪…
35分27秒ごろ
ケイリーが懐中電灯で空に浮いているバービー人形を照らしていると、突然叫び声を上げて懐中電灯を落とします
47分20秒ごろ
ケイリーがドアを見つめていると、ドア枠に手がかかります…
序盤
父が電話でケヴィンが階段から落ちた話をしている。ここはまだ現実世界。
頭を打って昏睡している
窓が消える→世界との隔絶
トイレが消える→人間として必須の排泄行為をする必要がなくなった(普通…
フィルムノイズ風?だとか一人称と固定カメラをばんばん切り替えてたり、とにかく色んな意味で解像度低い。
こういうタイプの悪い夢を子供の時に見ててもおかしくはないなと思った。
日本でリメイクあれば5倍…
意味が全くわからないけど、なんか最悪なことが起きているというのだけは理解できて、経験と記憶をフル動員してなんとか読み解こうとしているうちに、自分の中の想像と映画が一体化していって深みに嵌って抜け出せ…
>>続きを読む何かが起こりそうで起こらない、足元だけが写ったり、おもちゃが写ったり消えたりをただ眺めるだけ…なのに不快なノイズと薄暗い雰囲気、何かがいるような気配がずっとあり不安になる。
たまに会話が挟まれるけ…
ホラー映画の不穏な空気とかバックルームの動画の雰囲気を延々と摂取できる感じで、わりと好きだった
YouTubeとか配信で数百円とかならいいけど、映画館に行って2千円払って観たと思ったらちょっとムッ…
むむむ…これは…
お好きな人は大好きな雰囲気のある映像でいわゆるストーリーはなくわからないまま終わる…
あれこれ映像のヒント?で想像し考察するのがアリの人には刺さるのかな…
自分は刺さりました。
…
© MMXXII Kyle Edward Ball All Rights Reserved