夏の終わりに願うことに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『夏の終わりに願うこと』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 文化は全く違いますが、子供の頃に感じた余命僅かな家族との最期の独特の雰囲気が生々しく想起されました。
 怪しい霊媒師を呼んだり、現実的なトナの治療で揉めたりと、迫る別れにどう向き合えばいいのか分か…

>>続きを読む
琴
5.0

私は、私が死ぬまで、祖母も、祖父も、母も父、弟も、そのほかのわたしの周りにいる人々に友達に、死なないでいて欲しいと願っている。私が60歳まで生きたとして、祖母には、112歳まで生きて欲しい。人の死を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

去年の夏頃公開と同時に見ました。

彼女が笑う時はその裏に何があろうとも優しい心を感じた時だけで、
でもどこか自分にとって良くない事が迫っている、と言うことを
もうすでに受け入れ始めているような表情…

>>続きを読む
月島
4.3
死の対極 ホームパーティ

大人とソルの死に対する捉え方の相違。
言葉の表現やホームビデオのようなカメラワークが素敵だった。
金魚鉢で金魚を一匹飼いたいな🎐
4.1

ずっと気になってたので、配信に来てくれて嬉しい。
ホームビデオっぽい雰囲気が好きだった。
誕生日パーティって、大切な人が生きていることを祝福する、たまらなく幸せなイベントだ。
最後のパーティになるか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

或る旅先にて、ふらっと寄ったミニシアターで上映していた一本。
夏の終わりの9月下旬、旅行疲れとフェリーに乗るために飲んだ酔い止めの効き目が強すぎたせいで、鑑賞の途中で眠ってしまった。
映画館で眠った…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

寂しい映画だった。大好きな人がいなくなるとわかっていること、わかっているのに会いたい時に会えないこと、本当は甘えたいのにお姉ちゃんと扱われること、成長する時に感じるもどかしさが表されていると感じた。
4.8
死を待つ人とその家族。。
夏を楽しみたいけど、心はどこまでも重い

それこそ夏の終わり頃に地元のミニシアターで観れたいい想い出。

病に弱る父の誕生日を祝う日、大人たちは慌ただしく、言い合いもしながら少しザラついた空気が流れる。

少女はそのことに気づいていく。

大人たちは、まるでこれが誕生日を祝う最後の機会かのように盛大な気…

>>続きを読む
ニシ
4.4

手持ちスタンダードの画面に苦手な感覚があったけど、今作のシーン毎に練られたアイデアはそれぞれウィットに富んでいて、そのシーンに対して適切な打ち合わせを経てカメラが向けられてる質感があり、観ていて楽し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事