早射ちジョー 砂丘の決斗の作品情報・感想・評価

早射ちジョー 砂丘の決斗1964年製作の映画)

上映日:1964年10月11日

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

3.4

あらすじ

『早射ちジョー 砂丘の決斗』に投稿された感想・評価

日活映画をある程度「三昧」していると、作品に安定感をもたらす二谷英明、宍戸錠そして葉山良二が出演していると嬉しくなる。ただし、二谷英明ならダンプガイ♪、宍戸錠ならジョーさん♪と(勝手に)親しみ込めて…

>>続きを読む

《エースのジョー》主演作!
岡崎錠次(宍戸錠)だよ
なんちゃら調査局の“07"号(コードネーム的な?)って007意識し過ぎなことを隠す気もないのね

日本映画の国際化っていうか…日本の西洋化が強まる…

>>続きを読む

中盤少しダレるがかなり面白い。タイトルから西部劇を連想させるが普通に違った。日活無国籍アクションの隠れた佳作。序盤のナイフのやり取り(木に刺さったナイフを投げ返し、敵の殺し屋の帽子に刺す)など全体的…

>>続きを読む

2023.11.19 Prime Video
ヒロインの野川由美子、初めて目にしたが綺麗な女優さんだね
20歳とは思えない色気と美貌がとても魅力的
女優としてはあまり大成できなかったようで...

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
上層部は礼儀正しい紳士たち


マフィア団…ブラックハンズ(黒い手)

オカザキジョウジ…凄腕の殺し屋、潜入捜査官

ヒロセ

「クロカワ、最後まで汚かったな」

20231118-19 1053
3.0
〖1960年代映画:アクション:日活〗
1964年製作で、宍戸錠主演の和製007の娯楽アクション映画らしい⁉️

2023年2,412本目
tosyam
5.0
このレビューはネタバレを含みます

ハードボイルドとスパイ映画は実に相性が悪い。破綻と分断が悪目立ちするばかり。もしかしたらサイコの前半はノーマンの夢だったのかも。めまいが破綻と分断の名作だったように。で本作なのだが。全編。一寸オツム…

>>続きを読む
jun
3.6

宍戸錠のアクション映画が無国籍風からハードボイルドに変化する過渡期の作品。ヒロインが清純な娘から成熟した裏社会の女性になってラブシーンがあったり全体的に乾いたシリアスなテイストになっている。とはいえ…

>>続きを読む
3.8

これはおもしろい!
監督は「探偵事務所23銭と女に弱い男」の柳瀬観。この監督知らなかった。すみません。「探偵事務所23銭と女に弱い男」をこの前見て、結構良くって、是非配信終わる前に見ようと。
タイト…

>>続きを読む
tych
3.7

1964年 モノクロ 91分。刑務所を出た早射ちジョー(宍戸錠)は、務所仲間の広瀬(葉山良二)に迎えられる。広瀬はマフィア団の中堅幹部でジョーも仕事を手伝う。実はジョーは司法省所属の潜入スパイ07号…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事