このレビューはネタバレを含みます
ジョージーが逞しすぎて。
強い人間に育つよこれは。
尊敬しちゃった。
応援したいです。
父親は早いころに去って最愛の母親も病気でこの世を去ってしまう。
この年齢の少女には厳しすぎる。
それでも屈せ…
このレビューはネタバレを含みます
結構好きな映画だった。
ゆるほっこり、たまにシュール
大人になりきれない若きポンコツ父親と
凸凹親子のやりとり
実はジェイソンが割と近所に住んでた所にグッときた
久々こういう映画観れたので癒やさ…
2025-131
母親を病で亡くしたジョージーは、福祉施設を騙して一人暮らししている。そんな彼女のもとへ、12年間姿を消していた父親ジェイソンが突然戻ってくる。不器用な2人が失ったものたちを取り戻し…
また好きな映画が一つ増えた🥺❤️
父と子ではなく、まるで友達のように徐々に距離を近付けていく2人の関係性がとても好きだった。
突然現れて父親面されたらきっと上手くいかなかった2人。
ジョージーには父…
このレビューはネタバレを含みます
ジョージーの隣にアリがいてくれてよかった
あの部屋のことが分かった時ジョージーのことぎゅって抱きしめてあげたかった
ジェイソンの不器用だけどジョージーに頑張って寄り添おうとしてるところが愛おしい…
ううすごい好き
アリとの"悲しみの段階"の会話からの流れが最高
ジョージーの強がりに対してシンプルに怒りをぶつけられる関係って、もう最初から親子じゃんか。
にしても、空に行こうとする方法が愛おしす…
このレビューはネタバレを含みます
母親を亡くして一人暮らししてる女の子の家に父親が現れて、波乱ありつつも少しずつ打ち解けていく話。
なんだこの底知れぬ引力は。
父親が親として娘と接しようとせず、共感したり反発したりして隣に居ようとす…
すっごい良かったな〜!
大人びた娘と、まだ大人になりきれないお父さんのでこぼこコンビは、親子っていうより親友みたいで、一生幸せであれ〜!と思わずにはいられなかった、、
カラフルでポップなおうちとか、…
12歳にしてたくましく生きるジョージーと、長い間音信不通だった父親ジェイソン。ぎこちない2人のやり取りと、絆を深めていく姿が愛おしく感じた。2人は今やっとスタートに立ったんだ。そう思ったら、込み上げ…
>>続きを読む© Scrapper Films Limited, British Broadcasting Corporation and the The British Film Institute 2022