ビヨンド・ユートピア 脱北のネタバレレビュー・内容・結末

『ビヨンド・ユートピア 脱北』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こんなにも近い国なのに信じられない
脱北が命懸けなのが頭の中だけでしかなかったのがわかる
80代のおばあちゃんを含め、決死の脱出も衝撃的ですが北朝鮮に息子を残したお母さん、いつか会えますようにと願う…

>>続きを読む
緊張感がレベチ。
ジョージオーウェルの1984年の世界が本当にあるのか。

射殺のシーンとか、気持ち悪くて吐きそうだった。
北朝鮮ではそれが日常茶飯事で、ましてや幼い頃から目にした光景。

金正恩は、カダフィ大佐の権力が落ち自国民に残虐に殺された姿を自分と照らし合わせ恐れて…

>>続きを読む

北朝鮮からの脱出を試みる家族と、それを支援する人々の姿を描いたドキュメンタリー。韓国の人権活動家キム・ソンウン牧師は、幼児2人と高齢者を含む5人家族の脱北を支援。50人以上のブローカーが連携し、中国…

>>続きを読む

あんな地獄のような国から脱出できるんならどこに行き着いてもユートピアやん、って思ってたら、ブローカーに大金を払った挙句、物乞いや売春、農家の嫁として売られる運命が待ってるとか新たなる地獄やん。と思っ…

>>続きを読む

脱北を描くドキュメンタリー。
丁度「国境」という北朝鮮を舞台にした黒川博行の小説を読んでいたため、北朝鮮を扱った作品を観てみる。

で、だ。

これは現実なのだろうかと思うほど、厳しい現実。北朝鮮か…

>>続きを読む

脱北のドキュメンタリー。
脱北がバレればほぼ死、脱北して中国に渡っても捕まれば返還させられほぼ死と脱北は想像以上に過酷だった。さらに各地のブローカーの協力でタイへ向かうのだかブローカーは脱北者を人間…

>>続きを読む

入場特典で金出して買う出来のパンフレット(?)貰った。本気度すごい。


北朝鮮と中国との国境の川辺に位置する村から、脱北を図る人々が旅立つ。国境の警備にあたる兵士は、脱北を防げば賞や休暇がもらえる…

>>続きを読む

実に興味深い
比べるから不幸がおこるのだ
他国を知らなければそこはユートピアになるのか

完全ノンフィクションで映像もすべて本物だとか。

タイまで移動して脱北する家族と、その支援者のお話。
メインの家族は脱北成功。しかしそれとは別の、息子さんを残して脱北した母親は…
脱北成功率ってどの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事