水の映画だった
いつ雨が降り、誰と飲み物を分かち合うかという演出に三宅監督の力強さがある。
また三宅監督は敬愛するイーストウッド並にズバズバ編集で話を進める。
原作ではいない中学生2人による取…
夜空の向こうの遥か宇宙から
隣人の、或いは離れて暮らす誰かの心の中まで。
改めて三宅唱は視点の作家だと感じた。
劇中で使われている宇宙の本は、チャールズ&レイ・イームズ夫妻による『POWERS O…
25112
上白石萌音も松村北斗も初めて観た。二人とも評判に違わずよかった。藤沢さんと山添の距離感よかったな。
三宅唱監督作も初めて。説明的にならず、かつしっかり分かるように作っていて、非常に観やす…
全然主題じゃないとこで引っかかってほんま嫌やねんけど、松村北斗みたいなグロ顔面隣におってこんな淡白な関係でおれるわけないやろ…
もう松村北斗の映画松村北斗の顔しか見れんくてあんま集中できへんわしかも…
物語は、PMS(月経前症候群)で感情が爆発してしまう女性と、パニック障害で働きづらさを抱えた男性が、同じ職場で出会って少しずつ支え合っていく話。派手な事件が起こるわけでもないけど、互いの弱さをちゃん…
>>続きを読む©瀬尾まいこ/2024「夜明けのすべて」製作委員会