夜明けのすべてのネタバレレビュー・内容・結末

『夜明けのすべて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

藤沢がもつPMSの説明が冒頭にかなりの尺である。僕たち観客は藤沢さんの目線で物語を追うことになる。そこで現れる山添。彼に対して最初は嫌悪感を抱くが、彼も実はパニック障害をもった人間だった。


この…

>>続きを読む
想像(感動の友情作品)と違ったけどそれが良かった。

星を思って、地球とか宇宙規模でモノを考えて日々のあれこれから切り離される

…の擬似体験ができた。


ちょいメモ: チップスターのラッパ食い

非常に良かった…

単純にひとの持っている辛さを分かるとかって言えないし、分かったつもりになって助けようとするのも空回りだったり傷つけたりするものだと思いつつ、

ふたりの関係性がとても良かった

>>続きを読む

飛行機内は論文購読に全振りしようということで映画を一切ダウンロードせず、機内Wi-Fiにも課金せずに臨んでいたものの、残りは英語論文だけという状態になってしまったので、映画を見ることにした。

良心…

>>続きを読む

自分をコントロールできなくなって、怖くて、不安で、自分が嫌になることもある。
「悲しみに沈んだ日も、地球が動き続ける限り、必ず終わる」という夜についてのメモがとにかく良かった。

地球が時速 170…

>>続きを読む

なんか、関わる人が一人違わず「優しい人」で、誰の周りにもこんな世界があればいいのにと思った。
すぐには解決しない問題も、抱え続けなきゃいけない問題も、夜明けに関する科学的根拠の上でなら、どうにか納得…

>>続きを読む

すごくよかった。
映像も音楽も時間の流れも主演2人の纏ってる空気感も。


途中までは、正直そんなに多くの人に刺さる訳ではない気がするなと思いながら観てた。
わかる人にしかわからない感覚なんじゃない…

>>続きを読む

普段温厚で優しい藤沢さんはPMSで人が変わったかのようにイラついちゃう。同僚の山添くんすごく冷たくて人に無頓着そうだけどパニック障害もっててお互いの病気を分かりあって、会社も病気を理解してて、本人に…

>>続きを読む

ちょっとした夜更けにまったりとしながら見るに丁度良い映画。
ガッツリ涙腺を刺激してくる映画もいいけど、この作品のような涙がじんわりと込み上げてくるような優しいものも心地よい。

山添くんが同僚にお菓…

>>続きを読む

評判の良さは知っていたけど、観る気が起こらずスルーしたら、公開後にロケ地がマイセカンドタウンの大森と知って後悔。

【 スルーして後悔してます映画2024 】


他人には理解し難い心の病。
特効薬…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事