夜明けのすべてのネタバレレビュー・内容・結末

『夜明けのすべて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これみた、けどレビューし忘れ??


PMSとパニック症候群の

なんかプラネタリウムのシーンが印象的。
見たの一年前くらい

PMSの酷い藤沢さんと、職場の同僚でパニック障害を抱える山添君の、友達でも恋人でもない、助け合いの物語。

過呼吸の発作を起こした山添君が飲んでいる薬「アルプラゾラム」を、藤沢さんもPMSの症状の緩…

>>続きを読む

ふたりは人に恵まれてよかったなあ。こんなふうに周りと関われるばかりではないと思うけど、それでも、一人だけど、独りじゃないねって思える。太陽じゃなく自分が動いていれば、進めるのかな〜〜
あのね、ゴール…

>>続きを読む

少しずつ。少しずつ。

同僚で始まり、同僚で閉じる。
お互いの病気のこと。
時間をかけてもほぐれていく。

プラネタリウム。
彼女の言葉で優しく。
皆の思いで奏でられる。

人にやさしく。
自分にも…

>>続きを読む

PMSの藤沢とパニック障害の山添の話。こういう人たちの扱いってとことん難しい。周りが寄り添ってあげることは大切だけど、企業としては業務に支障きたすほどの病気を抱えている人をいつまでも面倒見てあげられ…

>>続きを読む
やさしいせかい・・・( i _ i )
恋愛に持っていかれるのかと思ったけどそんなことなくて、それがすごく良かった

夜が、暗いだけのものじゃないって教えてもらえる映画

原作が元々好きなんだけど、映画もかなり好みだった。
自分のことを理解してくれる職場ってなかなか無いだろうけど、分かってくれる人がいるっていいな。
出演者はゆっくり会話してくれるから穏やかな時間を過ご…

>>続きを読む

まずはとにかく映像が好みだった

乾燥した冬の冷たい空気とか
きりっと透明な冬の風
冬の午後の光、飛行機や電車が通り過ぎる音
夜の街の風景、昼の街の風景

とか、季節や空気が伝わるような映像にとても…

>>続きを読む

カリカリしてる人の描写は、あまりにも日常生活で見覚えがあった。
イライラをそのままぶつけたい欲に駆られる時もあるが、それをした後の空気に耐えられる自信が全くない。藤沢さんはそのまんまぶつけて、そして…

>>続きを読む

「たしかに朝が存在しなければあらゆる生命は誕生しなかっただろう
しかし、夜が存在しなければ地球の外の世界に気づくこともできなかっただろう
夜がやってくるから私たちは闇の向こうのとてつもない広がりを想…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事