このレビューはネタバレを含みます
失踪した撮影隊をモンロー教授が捜索するドラマパートと、その撮影隊が残した映像を観るファウンド・フッテージパートの2部に分かれている。ファウンド・フッテージパートではワイプのごとくテレビ局の重役たちの…
>>続きを読むジャングルで4人組が行方不明となり、教授達は彼らが撮影した記録を回収し、その記録を観る話。
リアルすぎて、フェイクドキュメンタリーにみえなかった。
下手なゾンビ映画より100倍キツかったな。
亀も…
このレビューはネタバレを含みます
串刺しパッケージのインパクトが凄まじく、絶妙な知名度もあるのでグロ映画の代名詞的な扱いを受けなくもない作品だが、白人至上主義に対するアンチテーゼやメディアの行き過ぎた視聴率主義への警鐘といった機能…
>>続きを読むグロテスクなシーンは多いが、「いき過ぎるともはや見れる」理論が発動した^_^
ささくれが剥けるシーンの方が痛い、見るのが辛いみたいな。
グロテスクな描写にかなり注目がいきつつも、それだけじゃないの…
グリーン・インフェルノと呼ばれるアマゾンの奥地で行方が分からなくなった若者達。1年後、調査クルー達が若者達が残したビデオテープを発見するが…
何年か前にオリジナル版見たけど、あれより映像がずっと綺…
少し「思ってたのと違う」と感じましたが、結構描写が鮮明で頭に残りました。(亀とか)
元々はどんな風に修正されていたのか気になりました。なんかキリなさそうで。
にしてもなんでグロとエロってあそこまで…
グリーンインフェルノの最初の感じで食人族のオマージュだったんだな〜と思った(後もそうだけど)
風刺的な話なので、それも良かった。
内容グリーンインフェルノもその系譜を受け継いで作ったんだろうと思う…
このレビューはネタバレを含みます
見てはいけないものを見た感がすごいのでモキュメンタリー映画として大正解。
リメイク版のグリーンインフェルノは善意を殺意(食欲)で返されてて圧倒的胸糞だったけどオリジナルのこっちは逆に探索隊側がクソ…
親が、映画館で観たあと
ケンタッキー食べて、トラウマなったって言う思い出話しから、ずっと観たかったやつ。笑
確かにグロい。けど、思てたんとちがう。
人喰い族が出てきて、そいつらがグロいんやとおも…
© F.D.Cinematografica S.r.l.1980