このレビューはネタバレを含みます
宇宙人が怪獣操るから地球人も対抗して怪獣操れるようになってしまった。もう怪獣怖くないわこれ。
キングギドラはいつも逃げてたけど、今回はフルボッコにされててかわいそうなレベル。
宇宙人も怪獣も多い世界…
ほんとアマプラってなんでもあるね。
今回は怪獣がたくさんでてくる昭和チックな怪獣映画にしてみました。
BGMがなんか時代劇っぽい感じで覇気がない。もうちょっと切羽詰まった感出せなかったかね?
正直国…
2024/11/10
ゴジラ完全制覇中。
この辺になると、子供狙い。
リアルでチャンピオン祭りで子供の頃に見たぼくには懐かしく感じているけど、なかなかドラマとしては酷い。
キングギドラもあれだけ…
親がビデオで持ってて視聴
(ケーブルで放送されてる時もあります)
THE作り物感満載で兎に角ハチャメチャ過ぎて1周回って面白い。
アンギラスちゃん観るために観てたんですが、メカゴジラにも出てるのでそ…
キングギドラが怪獣三匹にボコられて可哀想な映画。
アンギラスが一番身体を張って頑張ってた、偉いね!
人間サイドの話は長すぎてダレるが、最後の見せ場である怪獣バトルは笑える箇所がありそれなりに面白い。…
ゴジラが生まれてから14年。一時代を築きあげた東宝怪獣映画シリーズが行き詰まりを迎えていたことは『怪獣総進撃』を観ればよくわかる。人間の管理下に置かれた「怪獣ランド」から逃げだした怪獣たちが世界中の…
>>続きを読むうーん。。
本多猪四郎に戻った本作、なんか何回も擦るようになってきたSF要素が余計なんだよなあ。
「怪獣映画」がブレる。
と思ったら、当時はSFの大ブームで、売れるためには致し方なかったのだというこ…
人間側のSF設定も怪獣ランドの子供目線な設定も良いんだけど
相変わらずな演出がダメにしてる
演出にメリハリが無く
ただ脚本に書かれてあることを撮ってるだけだから何一つとして残らず
ラストにしても…
TM & © TOHO CO., LTD.