小笠原諸島に怪獣ランド、つまりジュラシックパークは日本にあったということだ。
なにを食べているのかわからんが、かなり飼い慣らされてる。いいのかゴジラファミリーよ。
人間も、よくわからない抵抗をする…
現代都市が舞台のゴジラはやはり面白い。キラーク星人の目的が定かではないが、人類が奔走されながら戦う姿は昭和SFならではの世界観でよかった。
怪獣総進撃とは名ばかりでキングギドラをほぼリンチしている…
「怪獣総進撃 4Kデジタルリマスター版」見た。キングギドラの操演がやばい!!!!!フルCGと見紛うほどだ!!!!!すごいクネクネ感!!!!!人力でこんな動きできるんですかッ!!!!!大天才ッ!!!!…
>>続きを読む少し前にゴジラシアターにて。
曲がりなりにも東宝怪獣11体が登場するという豪華さや、世界各地の都市破壊、ムーンライトSY-3のカッコ良さ等々。
魅力的な要素が盛り沢山で、東宝怪獣映画黄金期の総決算…
「ゴジラ映画総決算」の筈が大ヒットのため、続くことに...。世を揺るがせた怪獣達も今や「怪獣ランド」と呼ばれる施設で管理されている未来の世界。が、怪獣達がある日暴れだす。世界は大混乱の極みに!!それ…
>>続きを読む4月9日はNHKドラマ銀河テレビ小説シリーズの
「霧の中の少女」の最終回が放送された日です!(1976年)
その49周年という節目(中途半端)を祝うべく
主演の吉沢京子さんに敬意を表しつつ…
TM & © TOHO CO., LTD.