甲野善紀身体操作術の作品情報・感想・評価・動画配信

甲野善紀身体操作術2006年製作の映画)

製作国:

上映時間:90分

3.3

あらすじ

『甲野善紀身体操作術』に投稿された感想・評価

No.2708

私は野球が大好きなのだが、オリックス在籍時、全盛期のイチロー選手と、落合博満氏の天才二人が打撃について語り合っている動画を見て受けた時の感覚と、

この甲野先生から受ける感覚は非常…

>>続きを読む
ろく
2.9

考えるな、感じるんだ。

ってブルース・リーじゃないかーい!甲野の本も多分2冊は読んでいるんだけど結構いまだにわかってない。ただロジカルな理屈だけではうまくない世界があるんだろうなと言うのは分かる。…

>>続きを読む

添え立ち,古武術介護セミナー,フルート腹式,因循姑息,浮き取り,東北合気道連盟女川支部夏期合宿,起こり消し,捻らない蹴らないためない,井桁崩しの原理,三元同立,手裏剣,垂直離陸,八卦掌,ラグビーフッ…

>>続きを読む

(メモ)
・常識的な力学とは違った世界がそこにあり、そこから人間とは、生命体とは何かを実感をともなって考えたい。
・「捻らない、蹴らない、ためない」

・「起こり」そのものをなくす
・足裏が地面から…

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます
甲野善紀には教える気は無いのだそう。

自宅で観ましたぁ〜。

これは甲野善紀さんのプロモーション?
って感じかなぁ?

音楽がなんか軽快過ぎてちょと違和感ある感じかなぁ、、、。


古武術?は合気道より凄い?
身体の使い方をうまく使うと…

>>続きを読む
「いやカルト宗教のビデオ!」って私の中の粗品がつっこんでる
リー
3.8
身体は具体的なのか、とはじめて知った。そして辛いときにはみぞおちがかたいってのが逆に苦しいときにみぞおちを柔らかくしとけばいいのかなと希望になった。
お名前に見憶えが…痒いところに手が届かない…と思っていたら、内田先生がよく著書で言及されてたことを思い出した。

あなたにおすすめの記事