ハンガー:飽くなき食への道に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ハンガー:飽くなき食への道』に投稿された感想・評価

bb
3.0

このレビューはネタバレを含みます

「外食に何を求めるか」だと思うんですよね。
人によって違うし誰をターゲットにするかでも全然違う。
あとシンプルにトンは元HUNGER出身を活かすべきなのになんだあの謎コンセプトのカフェは…
僻む前に…

>>続きを読む
hiwt
2.1
タイ作品のシェフものは少し長くて薄かった。結局何料理を作りたいのかな?
シェフものNo.1はディナーラッシュは不動です。

長い割に全体的にペラい
登場人物たちの動機がいちいち弱い
厨房で煙草吸い出した奴なんでクビじゃねぇん
あのペラペラの牛肉を中華鍋で火入れするかね
なんで主人公急にフレンチみたいなんできるようになった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

食堂で働く若き料理人は才能を見いだされ、厳しいことで有名なシェフのもとで修行を始める。常に完璧を求められる過酷な環境で、彼女は自身の限界と料理への情熱を試されてゆく。

後半になるにつれて面白さを感…

>>続きを読む

料理長怖すぎるしくせ強すぎる、なんかいろんなしがらみを絡めたかったんやろうけど、もっと主人公の料理大好き!ってところがあった方が楽しめたんじゃないか?ちょっと長いし途中で飽きる。

料理を通じて縦社…

>>続きを読む
3.0
中華鍋最強!
ロン毛髭面目力勝負のシェフが口開くと声が高くてズッコケた。
m
3.0

あんまり集中してみてなかった

信念っていうのは、特別になりたいという信念?
ポールが作るご飯を食べれる自分は特別、そういう錯覚?に陥る料理を振る舞います

美味しい料理、良い料理、幸せになれる料理…

>>続きを読む
面白くなかった
いろんな要素が出てきたけど全部中途半端な印象
要素減らして深掘りすると面白かったのかな

目の演技がウザい

駄々っ子麺を食べてみたい。

前半が"セッション"で、後半が"中華一番"の裏料理界編。
尺が2時間ちょっとっていうのが絶妙だと思う。
あと30分長かったら切った材料が飛んで行って盛り付け完了する勢い…

>>続きを読む
好きな俳優さん出てるし面白そうだから見たけど、細部が雑で気になるところ多すぎて残念だった、、

あなたにおすすめの記事