Mugaritz. Sin pan ni postre/Mugaritz: No Bread, No Dessert
"創造性を学ぶために必要なのは「遊ぶ」ために「遊ぶ」こと"
"アルゴリズムに1%でも逆らう"
キッチンにはまったく立っていなかったけど、オーナー良いこと言ってたな。
でも、多分構成の問題なんだけど…
正直この人たちは何を言ってるんだ?の気持ちが強すぎたけど、知ってる食べ物が知らない食事になるの面白いなって思った。(子供)
ドキュメンタリーとしては96分ギリ耐えられる尺という印象。中盤後1分でも…
記録
こういう先進的で難解な食べて考えちゃう料理が出るレストランは好きじゃないけど、
このレストランで働く人たちの料理に対する情熱は素直に凄いと思った。半年かけてテーマからメニューを考え、食材を探…
基本的に変な話、変な人、変な状況は大好きなので、「毎年11月~4月は閉店し、翌シーズンのためのメニュー開発を行う」というイカれ狂った店「ムガリッツ」というだけでなかなか興味深いなと思う。ただ、映画と…
>>続きを読むミシュラン2つ星を長年獲得しているレストランをめぐるドキュメンタリー。
提供される料理は30から40品。
これらは単純に美味しさの追求とか栄養摂取という目的では語れず、食べられることで成立する、食…
ミシュラン二つ星を獲得しているスペインのレストラン。その「哲学」を追ったドキュメンタリー映画。
単なる美味しさを追求するのではなく、「見えないもの」といったテーマを決め、半年をかけて提供する料理を…
©2024 TELEFONICA AUDIOVISUAL DIGITAL, S.L.U.