ハンガー:飽くなき食への道に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハンガー:飽くなき食への道』に投稿された感想・評価

み
3.6

何気なく見始めた映画だけど、 
眠気が覚めるくらいに引き込まれておもしろかった。 
メニューを見た時も思ったけど、食を突き詰めるとこわいことになるな、と。
世界
4.0

このレビューはネタバレを含みます

栄華を求め
栄華の厳しさを知り
栄華の儚さを知り
自分の鞘に収まる

ライフステージを一周した気分だった
結構長い映画だけど、飽きずに観れました。食べることは人間にとって生きること。料理人は、そこに食べる喜びを提供する。すごいことだと思う
3.8

食べるの好きな人は見てほしい!!!
美味しいもの好きでよく良いご飯食べ行くけど純粋な美味しいじゃなくて見栄やプライドのために食べ物を使う人たちが多くて辟易してた気持ちをよく反映してくれてて嬉しかった…

>>続きを読む
メッセージ性が強い。
特に金持ちと貧乏人の描写について
主人公は安心の結末だけど、根本の格差は変わってないなって思う
カノ
3.6
料理系好きだからなんの気無しに見てみたけど、結構現代へのアンチテーゼ的なものが描かれてて想像以上に考えさせられる映画でした。
4.0
人間関係に絶対服従は存在しないを体現した映画。シェフに対して不満を募らせる周囲の人間を他所に、自分の実力か地位か、はたまた安堵かを考え葛藤していく主人公の感情がよく出た映画だった。

シェフが横柄すぎてびっくり👨‍🍳

オマール海老🦞高級なお肉🥩
絶対そのまま食べた方が素材の味を
楽しめて美味しそうだと思ってしまった😅

料理は見た目も大事だけど
一品一品があまりにもお洒落で
芸…

>>続きを読む
3.4

前半は興味深いし、食事をする金持ちたちがあえて滑稽に描かれてて(がっつく感じ)そこのこだわりは面白かった!

主人公でさえ、あまり芯が掴みきれないところがって各登場人物に感情移入できない
色んなメッ…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

名声

高級肉

華やかな演出

渇望から得たもの

でも欲望は尽きない

天然記念物まで食べてしまう

行きすぎ。。

中華鍋で作る炒め麺、炒飯が1番美味い

あなたにおすすめの記事