中国の歴史の荒波の中で京劇にかかわる人達のはなし。
蝶衣も菊仙は強くてだからこそちょっと違う考え方になるだけで敵対というかバチバチになるんだと思う。
一番の敵は小楼ですよ。こいつまじでフラフラてっ…
国宝に合わせて話題になったことと、「哥哥」とよばれとても親しまれていたというレスリーチャンを見たくて鑑賞。
正直かなり重い。国宝もしんどかったが、まだ「血」の規模で止まっていた問題が血を超えて「国」…
スクリーンで見たかったので、「国宝」ヒットに合わせて上映されたので行ってきた。
李監督が、この作品のようなものを作りたかったとして、「国宝」を制作したとインタビューで話していた。
この作品は圧倒的…
余韻が深く響く。のも、言葉で表せない映像美と独特な音づくりが頭の中で何度もブラバするから。
こんなに見たあと余韻が広がる作品は久しぶりかもーー
でもちょっと長いから注意散漫な自分には自分の媒体で見…
かなりの衝撃を受けてまだ消化できてないかも
物凄い熱量で作られた映画
レスリーチャンが怖いくらい綺麗で、役だと思えないくらいに入り込んで演じてる
平服でも女形でも色気が凄まじい
京劇と愛に生きた人…
国宝が話題になったおかげか最近の香港映画の波がきているおかげか分からないが、スクリーンで鑑賞する夢が叶ってとても嬉しい。
芸術に対する情熱と複雑に絡まり合う人間関係を描く一方で目まぐるしく変わりゆ…
国宝がヒットした恩恵を受けて、好きな本作を地方の劇場で見ることができました。
レスリーチャン贔屓の私は、スクリーンの蝶衣の美しさと儚さに魅了されてまるで夢の中にいるようでした。
ただ鑑賞後は頭を殴ら…
観たきっかけは、映画『国宝』でした。陳凱歌監督は「”覇王別姫”のような映画を撮りたい」と思いながら本作を撮ったとのことで、興味を持ちました。また、『覇王別姫』は本国よりも日本で高く評価されており、日…
>>続きを読む上映時間は3時間近く。重厚な内容で、しかも字幕。にもかかわらず集中力が途切れなかったのは、まぎれもなく映画そのものの力だった。ありきたりな表現だが、本当に画面から目が離せなかった。それだけで評価は5…
>>続きを読む©1993 Tomson(Hong Kong)Films Co.,Ltd.