白鍵と黒鍵の間にに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『白鍵と黒鍵の間に』に投稿された感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

3年の月日が同じ夜で流れるストーリーが映画らしい。
もっとなのかな?たくさんの博が存在していたのかもしれない。そんな話?
不思議な気持ちな映画です
3.8

想像以上に面白かった。軽快な会話劇とシリアスの混ざり合いが絶妙。
俳優全員が演技力爆発の実力派というのも見どころ。

最後の解釈がなかなか難しいところ。あの二人は同一人物ではないみたいだけど、同一人…

>>続きを読む
3.3

ジャズピアニスト南博の自伝を映像化。と言ってもかなり大胆にアレンジしているらしい。
確かに、ん?ってなる構成。
主演の池松壮亮が一人二役を演じてるかと思ったけど、どうやらある一晩の出来事を現在と3年…

>>続きを読む

映画では主人公を南と博という2人の人物に
分けており、主演の池松壮亮氏が一人二役で
演じている。
二人の主人公は「南」が「博」の3年後の姿で
あり、同一人物のオルター・エゴとして
同じ空間に存在する…

>>続きを読む
なんやこの変な映画!と面食らったが冨永さんってそういう作家でしたわ。ある意味久々の原点回帰。
まあ、この監督ならでは、な独特な感じは覚悟しつつ。
ジャズやもん、それだけで心地よくアバウト、即興で許される。
池松さん出ているだけでヨシとなる。
クリスタル・ケイの歌声も最高に馴染む。

昭和の銀座、酒場のバンドマンの裏事情。
雰囲気がとても好みで、楽しみました。

役者も味のある人たちが揃って、みんな巧いなあ。練れてる感じ。

ただ、主役の池松壮亮が二役とは最後まで分かりませんでし…

>>続きを読む
Djin
4.0

いやー、面白かった。
ただ、一人二役だけでない前情報入れてた方が、より最初から楽しめるかな。か、もう一度見直しかかなw
時制やはや複雑につき。

みんな芝居上手だけど、ホント男闘呼組もう完全に俳優、…

>>続きを読む

配信が終了との事で駆け込み!
あんまり邦画観ないけど、話の構成の仕方とか最後の落とし込み方がとても好みだった。
人によっては何だこの映画?全然意味分からない。となるような、ストレートな物語運びでは無…

>>続きを読む
3.5

〖人間ドラマ:回顧録実写映画化〗
ミュージシャン・南博の回想録「白鍵と黒鍵の間に ジャズピアニスト・エレジー銀座編」を実写映画化で、池松壮亮が1人2役で主演を務め、昭和末期の銀座を舞台に2人のジャズ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事