ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かったかと言われると分からないけど、絵本読んでるみたいな。可愛かった。

自分の体の中の血栓が見えて自分の死を悟る方の物語だともっと好き
カンバーバッチがドクター・ストレンジすぎて笑った。クスッと笑えたシーンがちらほら
美術や衣装が好きだった。
最後に執筆に関する注意書きが入っていたため、読書の雰囲気を味わえて良かった。
舞台みたいな展開が面白かった

何かを得るより
その過程が
楽しいんだな

お金はほしいけど
必要ないんだろうな
面白かった。

舞台装置の前で劇が展開されていく様は、メリエスとか初期の映画を彷彿とさせる。
 これまたなんだかよくわからんかった。

やっぱり画面が可愛い、すごく好み

地面から浮いてることを表現するために背景と同化した椅子を使うのが良い、あと登場人物が小説の地の文の部分も話すのも良い

最初ヘンリーがあの本を見つけたシチュエーシ…

>>続きを読む
よくわからなかった!!笑
絵柄がどタイプ

意外と物語映画にナレーションを持ち込むのは難しいのかもしれない。
邦画(例えば『南極料理人』)ではすんなり観れたが、外国製の映画でひたすら字幕で読むと混乱して飽きてしまうかもしれない。実話ベースの小…

>>続きを読む

観客に話しかけてくる、第四の壁を破るタイプの作品があんまり好みではなくてウェスアンダーソンの映画は合わないことが多いが、せっかくなので観てみた

小説と舞台演劇と映画の合わせ技みたいな感じだったな

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事