おしょりんに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『おしょりん』に投稿された感想・評価

いつの時代も先駆者はいる。挑戦するって大変で勇気のいることだけど、信念も大切なんだ
4.5
福井の産業、最近復活しつつあるよねえ

どこよりも良いものを作って、どこよりも売ろうって気持ちでいたいね
5.0
メガネ作りの歴史と先人の苦労などが良く分かるストーリーです
たかが眼鏡と思うことなかれ、そこにドラマがあり職人の技術が光り輝いている。

最近みた映画ではとてもよかったです!!諦めない気持ちも伝わりましたし、好きなひとと一緒になることができないその時代を思うといまは、女性も言いたいこと言えるようになってきて当時と比べると幸せなことだと…

>>続きを読む
kelly
4.2
機内で鑑賞。エミレーツの画面は大きくて観やすかった。北乃きい ポチャリで可愛い
幸八との気持ちを抑えて、そこが切ない。
後半はうるうるした。観やすい映画で楽しめました。
4.2
とても良いお話
胸が熱くなった
増永のメガネ欲しくなった👓

北乃きい久々に見たらポッチャリしてたけど、すごく可愛かった


舞台挨拶 登壇者
北乃きい/森崎ウィン/小泉孝太郎
かたせ梨乃/児玉宣久監督
Nyayoi
4.3

こういうの泣ける。

明治時代、眼鏡作りに取り組んだ兄弟。全くゼロからの出発。
うまくいかない、資金も尽きそうになる中、頑張り抜いた人々がいたから今があるのだ。

主人公は支えた兄嫁。顔も知らずに結…

>>続きを読む
Rylax
4.2
久しぶりに地元が舞台の映画。
新幹線開業を控えたタイミングで県内全市町村の自治体がバックアップしての作品。
ローカル魂の一体感あり、ストーリーもテンポよく楽しめた作品でした!

少し福井に思い入れがあるので楽しみにしていました。
福井県鯖江市がめがねの町だって全国的に認知されてるのかなぁ?
よく知ってる自分としては、おほっ、スゲー渋いとこを突いてきたなぁ~~と感心しきり。

>>続きを読む
おに
4.3

2023年11月25日 132本目の映画

メガネといえば金型で造ってると思ってたけど、昔は金属の細い棒を延ばしたり、手で曲げたりと全部職人たちが手作業でやってたんですね。
今と昔では造り方が全然違…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事