首の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『首』に投稿された感想・評価

シュールで呆気なく終わるのが良い所なのかな。
ところどころクスっときました。
めちゃくちゃ面白いわけでもつまらないわけでもない。
映画館で見ていたら酷評していたかも。

初めて北野映画を見た
思っていた何倍も見やすくてビックリした!やっぱりお笑い芸人なんだなーと思うところが随所に散らばっている たまに面白くないところもある
そんなものよりも風景というか、数秒だけ映る…

>>続きを読む

2025.11.6

実際どうだったん、BL事情。

織田信長の変人ぶりがやばい。。
刀口刺して、抉って、血を舐めるとことか、人間と思えない。これが魔王か。

かなり史実に基づいてるらしいけど、実際…

>>続きを読む

ふむ、映画・アウトレイジが好きでコメディも好きで、歴史に興味あり北野武さんのファンなら高評価かも。
もっとシリアスな感じかだったなら、少しは評価が良かったと思う。

自分は当時評判になってたから観て…

>>続きを読む
9oz
2.7
本能寺の変をコントでも男色でも武士道でも、なにをモチーフに物語っても良いと思うのだけど、本作はそのどれも半端で、作品としても散漫。
4.0

「首」というタイトルに相応しい内容でとても良かった。

余すところなく「首」。

明智の潔く、愚直にも見られるような性格は、どの作品でも好きなところ。
特に最後のところが好き。

羽柴陣営が元気で良…

>>続きを読む

北野武さんでないと作れない映画なんだろうなあ、と思うし
これまでの武さん映画では扱われてない戦国時代(男色描写多め)という題材なのも興味深い
そして武士の体面だとか本懐とかって馬鹿馬鹿しいってのも共…

>>続きを読む
13
3.5

時代劇という重厚なテーマであるが、武監督の軽いジョークのようなシーンがテーマと反して妙にクスクスと笑えます。
登場人物は腹黒く、腹の探り合いは少し疲れますが、「首」というタイトルと内容、そして最後の…

>>続きを読む

🔪天下統一を目指す織田信長の重臣である荒木村重が謀反を起こし姿を消す。信長は絶対に彼を見つけるべく、羽柴や明智らに捜索を命じ、その功績しだいで跡取りを宣言する。家臣らを中心に欲にまみれた裏切りや策略…

>>続きを読む

信長のキャラ付けが不快。悪役にするにしてもやりようがあるでしょう。小物感しかない。
あと、キモイところも不快。歴史モノの面白い脚色は歓迎だけどこれは不快なだけ。たけしはたけしのまんまで人たらしの秀吉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事