キリエのうたのネタバレレビュー・内容・結末

『キリエのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まさに岩井俊二監督の集大成!

俳優たちの演技を活かすための演出や映像の美しさ、全て彼の良さが最大限に出ているように感じた。

特に印象的だったのは、本作で主演を務めたアイナ・ジ・エンドさんの存在で…

>>続きを読む

初めて岩井俊二さんの映画を観ました。

一言で言うと儚くて、苦しくて、でも美しい。
そんな作品でした。

2011年の大阪、2018年の帯広、2023年の東京、そして東日本大震災前後の石巻の4つの都…

>>続きを読む

キャストに惹かれて鑑賞。

予告を見た感じでは、
婚約した彼女がどこかに行ってしまい〜…
的な話かと思いきや、
重さが全然違った。

鑑賞後に気がついたが、
シアター入り口のポスター下に、
地震の話…

>>続きを読む
広瀬すずが可愛い
キリエ(るかも姉も)が少し苦手だった
最初から最後まで別に喋れていたのも中途半端だと感じた

ただ、震災の怖さは再確認できた
愉快なロードムービーだったが、愉快なだけだった
大筋は大体分かるのだけど、そこから逸れる展開に追いつけなかった。

役者さんたちが素晴らしい
長いから中々見るの躊躇ってたけど
なんだろう、哀愁漂う雰囲気がいい
最初と最後の小田和正の歌が良すぎ

松村北斗の演技もめっちゃいいけど
個人的に先生役の黒木華があまりにも…

>>続きを読む

長い、とは思わなかったけど、時間や場所があちこちで、姉妹を同じ人が演じるので、困惑…
終始美しい。人が、景色が、歌声が。

お姉ちゃんのキリエ、
こういう人が苦手で苦手で。

女を使わない生き方を望…

>>続きを読む

観るのがしんどかった。
入り込めそうで入り込めない、
共感も、し難い。
世界に入ってくるなと言われている気さえしてくる。
意図してだとは思うが、綺麗なものしか見せてくれない。全てを美しくしてしまって…

>>続きを読む
アイナジエンドの唄はかっこよかったし、
岩井俊二が作る映像はやっぱり美しかった。

けど、ちょっとよく分かんない内容は薄めだった気がする..ごめんなさい

あなたにおすすめの記事