以前『東京ポッド許可局』でマキタスポーツ・プチ鹿島・サンキュータツオのお三方が熱っぽくこの映画について語っているのを聴いていたので知ってはいましたが、今回 日本映画専門チャンネルで初めて視聴しました…
>>続きを読むめっちゃくちゃタイプの映画でした。
ホウキの音で起きる、着替える、
鍵を持って、缶コーヒーをかう、
車に乗り仕事へむかう、
同じ場所で音楽を流し始める。
仕事をする。
銭湯、居酒屋へご飯。
本を読…
役所広司ほど、足立区のボロマンションが似合う男はいなさそう。音楽が良かったなと。昔車に乗ったら何を聴くか、ダッシュボードの中のカセットとCDを漁ってたのが懐かしい。
どうやら、「こんなふうに生きて…
まず役所広司さんの芝居が素晴らしかった。まさにトイレ清掃員そのもの。朝早く起きて毎日同じルーティンを繰り返すのだが、無駄がなく洗練されている。一人暮らし一人仕事が基本なので誰とも話すことなく淡々と仕…
>>続きを読む生きていく中で「変わり映えの無い日常」や「淡々と過ぎて行く日々」といった表現をする事がありますが、
完璧に同じ日は存在しないという事、昨日と同じ日は二度とやって来ないという事に、本当の意味で気付かさ…
なぜだかいい映画だと思った。しかし、何が良かったのか全く説明出来ない。ただただ中年のトイレの清掃員が、毎日朝早く起き、植物に水をやり、仕事に行き、仕事が終わると銭湯に行き、一杯飲んで帰る。寝る前に小…
>>続きを読む🎞️
🄲🄸🄽🄴🄼🄰🆁🅴🆅🅸🅴🆆
🅿🅴🆁🅵🅴🅲🆃🄳🄰🅈🅂□
☑︎PERFECT DAYS
ビターズエンド 2023年
監督/ヴィム・ヴェンダース
脚本/ヴィム・ヴェンダース
高崎 卓馬…
5回ぐらい泣いてしまった。こういう映画いつも以上に没入してしまうんだよね。
語彙力無いからそこはよろしくお願いします。↓
1回目の日で主人公の毎日のルーティーンが明らかになる。
このルーティー…
ちゃんと入り込めるか不安だったけど、とにかく映像美、、、美しかった
心底東京が嫌いやし、大好きやなって改めて思った
みんなどんな生活してるの?って気になること現実でも多々あるし、平山の生活をのぞかせ…
© 2023 MASTER MIND Ltd.