\前半と後半の主人公の成長軸の変化に注目/
前半のローレンスのままだったら
きっと好きになれなかった。
主人公のローレンス、
映画が大好きでエゴが強くて、世界の中心は自分で回ってる。将来は自分で…
この映画もナミビアの砂漠同様、アスペクト比にローレンスが追いついていない印象であった。不安定な彼が画面比率のズレとして可視化されている。キューブリックを観れば観るほど人の話を集中して聞くことはできな…
>>続きを読むひねくれて、不器用で、寂しがり屋。
でも「映画が好き」という気持ちだけは誰にも負けない。
本作は2000年代の田舎町で生きる高校生の不安定さを、映画という媒体を通じて鮮やかに映し出してた気がします…
「大切なことは全て映画から教わった」なんてどこかで聞いたようなフレーズだけど、「大切なことを映画からしか学べない」っていうのはそれはそれで大変。
でも映画は確実に、気付きや経験の機会を与えてくれる…
控えめに言ってクソ良いじゃん
全ての、映画オタクに捧ぐご褒美映画。
大好きが詰まってた。
そしてあの頃の惨めな自分がいた。
割と痛いし、惨めだし、ダメ男だけど、ラスト良かった。
やっぱ映画大…
ずっと気になっててようやく観れました!
主人公ムカつくな〜て思いながら見てました!笑
ただ自分も若い時や、もしかしたら今もローレンスと同じ様なとこを持っていてるよなーと思いました!笑笑
物語の最…
現実がどうであれ
映画を観れば
その時間だけ
違う世界に飛んでいける。
わかる、わたしもそう。
だから映画が好き。
けど、やっぱり
現実を生きないといけないわけで...
そんな主人公の成長ストーリ…
©2022 VHS Forever Inc.All Rights Reserved.