サブスク配信されていたのでアマプラで視聴。
主題歌である藤井風さんの『満ちてゆく』がとても好きで、泣けると話題だったこともあり非常に楽しみにしていた作品だったが、観終わった時点の感想は「よくわから…
私はいったい何を見せられていたのだろう。
カッコつけて言うならば「愛とは」なんだろうなぁ。これは詩的な映画であってただ美しくただ綺麗に終わるだけかな。私が思うには。
ぶっちゃけて感想すると、今カノと…
相手が今どんな気持ちなのかを理解したり、時間が経つにつれて距離感が分からなくなったりするという恋愛の難しさについてリアルに描かれているような気がした。
また、恋人同士の会話がナチュラルであったため、…
【この映画を観た動機】
NETFLIXでドラマ『First Love 初恋』の予告編を観て、そうだ、4月7日に観る映画は越谷に縁のある佐藤健が出演している『四月になれば彼女は』にしようと思った。結局…
個人的にはとても好きだった。
恋愛や結婚に苦しむ男女が描かれてる話。
登場人物全員が繊細過ぎるので、共感できない人も割といるのも納得感はある。個人的には自分の話と周りの繊細過ぎる人たちの話に照らし合…
俳優陣が豪華なので、見応えがある。
特別派手なシーンがある訳では無いが、じんわりと心の中に入り込んでくる感じがして万人受けでは無いが、好きな作品であった。
佐藤健と森七菜がカップルだったという設定な…
映画館で予告をたくさん観ていて気になっていた本作。大好きな藤井風さんの書き下ろし曲も素敵すぎて絶対観ようと決めていました。公開後のFilmarksのレビュー欄ではあまり良いコメントを拝見していなかっ…
>>続きを読む幸せになるのが怖いとか、親を振り切れなかったとかが、わかるなーと思ってしまった。
大学時代のフジさんも若さゆえもあっただろうけど、本気で一生懸命考えて連れ出そうとした彼女が自分の手を取ってくれなか…
原作・脚本・・・愛の破局から再考察するストーリー・・・昭和世代のワシは共感部分は少ないが、現代を俯瞰することで理解はできる・・・(-!-)y-゜゜゜
先のあるものが悩み、先のないものが先を照らす・・…
健とまさみが離別するまでの
描写が足りない🥲
原作はどうなってるのかわからないけど
「愛を終わらせないためには...」っていう
あの意味ありげな深めな質問が
まさみちゃんから出てくるまでの
マイルス…
©2024「四月になれば彼女は」製作委員会