ふたりのマエストロの作品情報・感想・評価・動画配信

『ふたりのマエストロ』に投稿された感想・評価

字幕翻訳 松岡葉子

 若干強引に見えたラストはそこまでだったけど、別れを切り出そうか迷ってやめた次の日の妊娠や、実の息子じゃなかったこと(間男の子?)など数少ないセリフで奥行きを感じさせる、親子の腹を割って話した中盤の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
親子で指揮者.間違えて父親の方にミラノのスカラ座の指揮者を依頼してしまう。途中訳を話す。それだけの映画。
s子
3.4

指揮者の父子が最悪の依頼間違いをきっかけに互いの心と向きあう姿を描いた話🎞️

普通は間違えた人かその上司が詫びて知らせるものが筋だと思うからそこを息子にさせるのがいくら親子といえど気まずいでしょう…

>>続きを読む

最後のオーケストラ、絵面は非現実的やけど演奏としては大満足◎

それ以外はずっと親子のストーリーで、音楽なさすぎてちょっと残念。
あと全体的にツッコミどころ多すぎ。
音楽関係者がピアノをガーンって弾…

>>続きを読む
唯
2.0

息子は父を想ってこそ真実を打ち明けられずにいたのに、父親が非常に好戦的で、その想像力の欠如具合に老いというものを感じてならない。
面白いことに、親の前では親より大人であり、我が子の前では我が子より子…

>>続きを読む
riekon
3.0
このレビューはネタバレを含みます
絶対間違えてはいけないでしょ😳💦
言えないよ〜💦
主人公さ奥さん誘って
その後彼女を誘うって😅
急にスカラ座当日になったから
ん❓ここはイタリア❓と
なりましたが😆
最後素敵でした🎶🎻

映画館で鑑賞。

近年のフランス映画はだいぶ親切になったよね。
エンタメ性があって、観客を置いていかなくなった。

私はクラシック音楽が大好きなのでかなり楽しめました。
別にクラシックに興味なくても…

>>続きを読む
フランス映画って、当たり外れの自分の好みが究極に分かれてしまうのですが、これは自分には当たりです。
mmkooo
3.3

なんなのこの人間関係?と、観る方の共感しどころがないままグイグイ進んでいく

けども

最期のモーツァルトはなかなかイイ!

あと、ジャケ写でバレバレだけど
客席横一つ空いてるやん、ココに来るんでし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事