ロミオはジュリエットの作品情報・感想・評価・動画配信

『ロミオはジュリエット』に投稿された感想・評価

misuzu
4.0

イタリア映画祭にて鑑賞。
著名な舞台演出家の引退作として『ロミオとジュリエット』の上演が決まり、そのオーディションから初日までの裏側で起きる出来事を描いている。
登場人物達それぞれの恋模様なども描か…

>>続きを読む
3.8

イタリア映画祭2025の1本目です。
イタリアらしいお洒落でコミカルな映画で面白かった『ロミオはジュリエット』ですが、このタイトルを見れば一目瞭然なように本作は『ロミオとジュリエット』を巡る物語であ…

>>続きを読む
-
このレビューはネタバレを含みます

 鏡越しに美女とセルジョ・カステリットの顔が並ぶラストのシーン、画が強すぎてどうあがいても優勝だった。大好き。
 ロミオとジュリエットを題材にした典型的な喜劇だが、同性愛がオープンだったり女性同士の…

>>続きを読む
hana
3.5
イタリア映画祭2025にて。
喜劇を通じて演劇界や現代社会を封鎖しているのが面白かったです。
笑いながらも刺してくる感じ。
クセ強すぎる演出家とおばあちゃんの存在感がすばらしかった。
4.2

ロミオはジュリエットで、ロザリンドで。
お気に召すまま。
始まりのプレゼン形式の口上も、悲劇が喜劇に変わる瞬間も、いろんなところで"古典的"が見えるからこそ新しくて、知っているようで知らないロミオと…

>>続きを読む

イタリア映画祭にて。

ロミオとジュリエットのオーディションに挑み落とされた女優がとある手段で役を勝ち取る珍騒動。
ずーっと同じテンションで喋ってるので眠気が襲ってきたが楽しい映画なんだと思う。

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

《イタリア🇮🇹映画祭2025》⑥/12

"ロミオ'は'ジュリエット"なのねっ...
コレは笑えて面白かった👌

"パワハラ"等ハラスメント、"同性愛"も
こんな感じでコメディーにしてしまえば
受け…

>>続きを読む
miki
3.5
イタリア映画祭2025。有楽町朝日ホールにてpm13時10分〜鑑賞。
「笑える」イタリア風喜劇映画という感じ。結構楽しかった。

#ロミオはジュリエット
ジュリエット役のオーディションに落ちた女優が、諦めきれずに男装してロミオ役を獲得したことで起きる騒動を描いたヒューマン・コメディ。
バックステージものとして芸術家たちの悲哀…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事