後半にいくにつれて映像が綺麗になっていくのはベラの経験と比例して世界の解像度が高くなるのを表現しているように思えて面白かった
働いて自立したことが大きな成長に繋がったと思うが、仕事先と就職理由が本…
最初はモノクロ映像で物語が進んでいき途中からカラーになる形式。
モノクロはベラがまだ幼体期で物事もあまり分からない中外の世界に行きたい!でも出られなくて輝いていない!からの
外の世界に出られた!これ…
ファンタジー映画なのだがリアルな人間のエゴが最大限に映し出され考えさせられた映画だった。胎児の脳を移植され生き返ったベラを演じたエマ・ワトソンの身体を張った演技が凄かった。ベラの成長の過程も良かった…
>>続きを読むいや〜、、、めちゃめちゃ面白かった!
シーンが美しく、ストーリーが不気味な作品は、私にとって映画における最高のエッセンス。POOR THINGSでは、エメラルドフェネルみたいなダークで美しい雰囲気…
気合い入れてやっと鑑賞。
知識を得て世の中の解像度が上がるということは、こういうことなのかという後半の画の綺麗さと登場人物たちのキャラクター性。
ベラのファッションにも物語が進むにつれて統一性という…
19世紀を思わせるファンタジーな世界観でありながら、しつこいくらいに挿入されるセックス描写。生々しい、気持ち悪い、残酷、でも美しい。
子供の頃に読んでいた童話や寓話の世界に入り込んだ気分。
女性で…
©2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.