哀れなるものたちのネタバレレビュー・内容・結末

『哀れなるものたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自殺した女性に胎児の脳を移植して蘇生させられる。その女性はベラと呼ばれ、蘇生した博士の元で暮らすことになるが胎児の脳を移植している訳なので歩き方や仕草、言葉などはまだまだ未熟だ。そんな彼女が博士の助…

>>続きを読む
エマ・ストーンが魅力的なだけ、見なくていい。
R18要素多めのウェス・アンダーソン作品みたい

個人的に好みの哲学でした。
BGMが、本当に素晴らしいです。
4.5にしたいけど、ヤギがそんなに好きじゃない。
ヤギだけ、なんとなく悪趣味なことは伝わってくるんですが、扱っているシュールが直球という…

>>続きを読む

良すぎました。

通常、人間の成長って神経・筋力の発達と脳の発達が相互に影響し合って進むものだと思う。例えば新生児はほとんど目が見えないから、知覚のインプット量に限界があって、脳の発達スピードにも自…

>>続きを読む

すげえ世界観の映画、ごりごりファンタジーなのになんか現実味がある。
場面場面が綺麗な街並みとかだったりするから子供の成長譚、冒険譚みたいな側面もあるし、その裏にずっとグロさみたいなのもあるから観てて…

>>続きを読む

劇的な盛り上がりがある訳ではないが、ずっと目が離せない。
登場人物のキャラクター・セリフが良い。

性のみに生きていたベラが、他人の思想や外の世界に触れてどんどん人間的になっていく様子が描かれていま…

>>続きを読む
どう観ればいいのかわかんなかった。
こんなに脱いでいいもんなのかと思うほどに脱いでてびっくり。

設定とか絵力とかいろいろと凄く面白いとは思うけどちょっと私には合わなかったかなって感じの映画
もちろんつまんないとかはなく普通に面白いとは思うけどね
ただこの作品をナンバー1だって人の気持ちもつまん…

>>続きを読む

ベラが性に奔放すぎてもう見るのやめようかと思ったけど、後半知識を得ていってからがとても良かった!

元夫ヤギになるのもスッキリ!

ベラがマックスにプロポーズするシーンが、映像的にも会話的にも大好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事