愛する時に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『愛する時』に投稿された感想・評価

見応えがあって良かった。
丁寧な構成、厚みのある内容。

"メロドラマ"とあったけど、個人的には "ヒューマンドラマ"な印象の方が強かった。


MyFFF 2025

決して3P(三角)テイストのメロドラマではなく芯食い"戦時・翻弄ファミリーヒューマンドラマ"なのでお忘れなく
第二次世界大戦末期からベトナム戦争突入までのフランスで戦時・旧時代のナチス将校の負債息子…

>>続きを読む
4.0

▶︎2025年:90本目
▶︎視聴:1回目

衝撃のオープニング映像。あれは実際の映像なのか。

恋に恋したお母さん。誰の幸せを願っていたの。

得体の知れないもの(子ども)を愛せないなら、愛する覚…

>>続きを読む
sui
-
MyFFF2025
柴芋
3.7

時代に翻弄される事がこれ程ではなくても、今でも続いてる。フランソワの分かるよって所と、それは無理だわって所が同居している人間性に、マドレーヌの心持ちが伝わってくる。望んで2人のもとにやってきたと思っ…

>>続きを読む
良作の部類でしょう。感動しました。
複雑な背景を持つ2人が惹かれ合うものの、困難が待ち受けていて、悲痛だった。
これを何故劇場で流さないのだろうか。ミニシアターで公開しても良い作品のように思えます。
リコ
3.0
暗くて辛くて重い話だが、アナイスたんとヴァンサンさんの熱演で見ていられた。
相似形の構成は若干あざとい気がしなくもない。
isla
3.6

オープニングの実際の映像?キツい

ドイツ国防軍の人と恋仲になったフランス人女性がフランス人に酷い事をされていたが、そんな根性だからドイツの将校さんに女性取られたんだろう

主人公、中々波瀾万丈なん…

>>続きを読む

壮絶な人生の荒波に揉まれながらも、最後まで自分を見失わずに生き抜き、ようやく心から母親になれたアナイスドゥムースティエの笑顔が印象的だった。
戦中と戦後の混乱期、性差別、人種差別、同性愛と、様々な問…

>>続きを読む
MyFFF2025長編

第二次世界大戦後から始まるある家族の年代記。あの息子はよくまともに育ったもんだ。いやちょっとグレてたか。多様なセクシュアリティが絡み合うのはフランスならでは。

あなたにおすすめの記事