決して3P(三角)テイストのメロドラマではなく芯食い"戦時・翻弄ファミリーヒューマンドラマ"なのでお忘れなく
第二次世界大戦末期からベトナム戦争突入までのフランスで戦時・旧時代のナチス将校の負債息子…
▶︎2025年:90本目
▶︎視聴:1回目
衝撃のオープニング映像。あれは実際の映像なのか。
恋に恋したお母さん。誰の幸せを願っていたの。
得体の知れないもの(子ども)を愛せないなら、愛する覚…
時代に翻弄される事がこれ程ではなくても、今でも続いてる。フランソワの分かるよって所と、それは無理だわって所が同居している人間性に、マドレーヌの心持ちが伝わってくる。望んで2人のもとにやってきたと思っ…
>>続きを読むオープニングの実際の映像?キツい
ドイツ国防軍の人と恋仲になったフランス人女性がフランス人に酷い事をされていたが、そんな根性だからドイツの将校さんに女性取られたんだろう
主人公、中々波瀾万丈なん…
壮絶な人生の荒波に揉まれながらも、最後まで自分を見失わずに生き抜き、ようやく心から母親になれたアナイスドゥムースティエの笑顔が印象的だった。
戦中と戦後の混乱期、性差別、人種差別、同性愛と、様々な問…
©Roger Arpajou_LES FILMS DU BELIER-LES FILMS PELLEAS-GAUMONT