愛する時に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『愛する時』に投稿された感想・評価

fumi
2.9

息子がかわいそうでかわいそうで😭
素直に愛せない気持ちはとってもわかる、わかるけど!
途中から息子はほぼ出てこず、母親とわだかまりはあるものの勝手にまともな人間に育っていっていてさすがに無理がある都…

>>続きを読む
3.8

第15回「マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(MyFFF)」の作品。U-NEXTで鑑賞。

まず冒頭の第二次世界大戦終結直後の過去映像に衝撃を受けました。戦争は人を狂わせるということをまざま…

>>続きを読む

ドイツ将校との間に出来た子を一人で育ててるアナイス・ドゥムースティエと、性的指向に難があるヴァンサン・ラコストが困難な時代を生き抜く。

最近"3P映画"多くない?NTR属性としては逆に評価の目が厳…

>>続きを読む
レク
3.4

シングルマザーと片足が不自由な男性、秘密を抱えたふたり。
終戦までドイツ占領下にあったフランスで戦後も残る傷跡、偏見や差別に迫害。
様々な愛の形を見せながら、クィア映画としての生々しい描写が"当時に…

>>続きを読む
3.4
ある女の一代記、であってなんだか物凄く壮大なものを見た気分。それに付随する人やものがそれぞれ濃厚でそれぞれに物語があって、少々詰め込みすぎのような気もするが、複雑化はしてないのでよしとするか。
このレビューはネタバレを含みます

占領から解放されたフランスで、ドイツ人と関係を持った女性たちが辱められた、有名な記録映像から始まる。見るたびに吐き気と怒りが湧く。戦地で敵の女性たちを凌辱し「関係」を持った男は罰せられることがないの…

>>続きを読む

戦争とは、いろんなカタチで傷を残していく
2週間の恋、妊娠、迫害、出産… 家族の元にも居られず、2人で暮らすが息子をうまく愛せないヒロイン

彼女の気持ちに寄り添えず、なかなかストーリーに入っていけ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

<戦後史と愛と妄想のドラマ>

1947年のフランス。幼い息子ダニエルを抱えたシングルマザーのマドレーヌと、裕福な大学生フランソワは運命に操られるように出会い結婚した。しかし息子は戦時中に愛したドイ…

>>続きを読む
3.0

myfff作品のため鑑賞。
今よりももう少し生きづらい人が多かった時の話で、途中どうなるかと思ったけど終盤は割と良かった。
色々なことが詰め込まれていて、頭の中でそれがないまぜになりながらも一本の糸…

>>続きを読む
2.0
ドイツ軍人と恋仲になった女性たちが丸刈りにされ水を浴びせられる記録映像(femmes tondues)から始まり、LGBTQ+描写まで盛りだくさん。

あなたにおすすめの記事