愛する時の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『愛する時』に投稿された感想・評価

マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(MyFFF)2025

𝐔-𝐍𝐞𝐱𝐭の配信終了に間に合わずプライムビデオで¥400払ってレンタル。お金を払う価値あり。見応えある作品だった。
現代的でポッ…

>>続きを読む
3.6

配信サイトの紹介文ではズバリ「メロドラマ」と書かれていたのですが、確かに高度にそーいう要素・空気感を携えつつも(⇒戦争の不条理に翻弄される二人、とか)その一言で片付けてしまうには率直にもう少しダケ複…

>>続きを読む
Omizu
3.7

【第76回カンヌ映画祭 カンヌ・プレミア部門出品】
『あさがくるまえに』カテル・キレヴェレ監督作品。カンヌ映画祭カンヌ・プレミア部門に出品され、リュミエール賞では主演男優賞(ヴァンサン・ラコスト)に…

>>続きを読む
3.8
#Myfff2025
#マイフレンチフィルムフェスティバル
#記録

1947年のフランス、ノルマンディーの海岸で、壮絶な過去を抱えた子連れのマドレーヌは裕福な家庭に生まれた学生のフランソワに出会う。出会った瞬間から、二人は惹かれあっていくが…。

第二次世界大戦後の…

>>続きを読む
ねこ
3.6

「愛する時」が同時に「愛される時」であるならば、人はどれほど幸せか
家族の中でただひとりそれを知らない息子がとても不憫だった
幼少期より恋焦がれた実父の存在の有無にかかわらず、線路の先に待つのは笑顔…

>>続きを読む
veSper
3.8

120分がとても長い。
波乱万丈で歪な家族の物語。

幼きダニエルが、口に出したら叶わないといわれるお願い「愛してほしい」を口にした時は、一番胸が締め付けられるシーンではないだろうか。
マドレーヌは…

>>続きを読む
Lilly
3.9

この愛のかたちが多様な感じと誰にもフォーカスしてない感じがフランス映画らしかった。

冒頭のギョッとするシーンから始まり、けれど子供より女性としての愛を優先させるあたりもいかにも。そして泥沼化しそう…

>>続きを読む
kabcat
3.5

過去作『聖少女アンナ』がわりと好きな監督だったので鑑賞したが、まとまりのない恋愛大河ドラマ、という感じで新鮮味もなかった。フランソワとの関係を中心にしたかったのであれば、最後の息子とのやりとりが少々…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事