
ポワロシリーズ3作品目。
ナイルよりも世界観が凝ってたし、場所も動かないからより緊張感があった。一部ホラーで普通にビビった笑
オリエントはすごくドキドキした記憶あるけど、内容忘れたし自分の評価が…
面白かったー!
ハロウィン間近で降霊術をやって娘を呼び出そうとしおまけにお屋敷が曰く付きで人が亡くなって行くけど人間の仕業か、それとも本当に幽霊がいるのか?のお話。
母親が娘に依存してたんだなあーと…
過去作に引き続き、非日常を味わえる様な雰囲気の映像は最高。イタリアの雰囲気がいいですね。
謎解きの方は過去作に比べると少しオカルトというかやっつけ感もあるような気もしますが、伏線回収とかはある程度…
探偵ポアロとホラー?
面白いのか大丈夫なのか?
って印象を受けてたけど
いざ見始めたらとても面白くてすぐに引き込まれた。
しっかり怖かったし。
独親育ちの自分は割と最初から母が変だなって(特に花壇を…
隠遁生活を送るポアロの元に、旧友オリヴァからとある依頼が持ち込まれる。ハロウィーンの雰囲気に沸く水上都市・ベネチア。いわく付きの屋敷で、降霊術を操るという霊能力者の不審死を皮切りに起こる連続殺人。
…
画面が綺麗で一定以上の見応えはある。ジャンプスケアもあってそれはやめて〜と思った。ミステリではなくホラーに寄りすぎてる。
オリヴァ夫人が原作で好きなキャラなので、人物像が改悪されててちょっと悲しかっ…
ケネス・ブラナーのポアロは1,2作とも鑑賞済
今作も期待していたものの最初から最後まで困惑しながら観た
元になった作品は一応あるようだが、ほとんどが映画オリジナル展開
ジャンプスケアが多く、話も心霊…
[Story]
1947年。かつては世界一の名探偵として名を馳せるも、現在は引退しベネチアで隠遁生活を送っていたエルキュール・ポアロが、ある策略を企て突然訪ねてきたミステリー小説作家の旧友アリアドニ…
映画の舞台によくなるベネチア
そこの降霊イベントに招待されたポアロ
見えないものが見え、聞こえた気がする
だが、ポアロは理論的に考え、不可解な事象はないと考え謎を解く
次々と死んでいく人々
蜂蜜…
(c) 2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.