名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』に投稿されたネタバレ・内容・結末

[Story]
1947年。かつては世界一の名探偵として名を馳せるも、現在は引退しベネチアで隠遁生活を送っていたエルキュール・ポアロが、ある策略を企て突然訪ねてきたミステリー小説作家の旧友アリアドニ…

>>続きを読む

映画の舞台によくなるベネチア
そこの降霊イベントに招待されたポアロ

見えないものが見え、聞こえた気がする
だが、ポアロは理論的に考え、不可解な事象はないと考え謎を解く

次々と死んでいく人々
蜂蜜…

>>続きを読む

いや幻覚だったんかーいw
ミステリーのタネは幻覚症状でしたーと言われるとちょっとずっこけではある笑

女性陣の髪型が似すぎでしばらく混乱してた。
ずっと右上に相関図写しといてほしい笑

ジャンプスケ…

>>続きを読む

ケネス・ブラナーのポアロ3部作の中では、オカルトチック。ホラー要素が強めな理由は毒を盛られた幻想を観客に見せる演出のせい。ジャンプスケアもあるし、全体的に暗くて雨でビシャビシャだ。登場人物達が集まる…

>>続きを読む

クリスティーの名作ミステリーをケネス・ブラナーが監督兼主演エルキュール・ポアロ役を演じるミステリーシリーズ第3弾。
デイジー・リドリーもガル姐さんも出ずミッシェル・ヨーか。ヨー姐さんも悪くはないのだ…

>>続きを読む

ポアロが好きなので鑑賞。
2作目より面白かった。

娘を殺した犯人自体はなんとなく半分くらいで予想がついていたけど、黒幕があまりにも意外でよかった。
呪術師の部下のショートカットの女性があまりにも綺…

>>続きを読む
ポアロが洗面台から顔を上げると、目の前の鏡に謎の女が写っています

ポアロが謎の声を聞き、それにレオポルドが「あなたも聞いたの?僕もだよ。聞いています...」と言うと、突然電話が鳴ります

エルキュール・ポアロの3作品目。
探偵を引退したポアロは作家であり旧友の に降霊会へと招待される。そこで霊能力者のジョイスが何者かに殺される。トリック・登場人物の描写・犯行動機を含めて、シリーズを通…

>>続きを読む
主人公はベネチア。雰囲気バッチリ。だけど仕掛けも結末も薄い…うっすい!

思っていたより疲れていたのか中盤突然の睡魔に襲われて気づいた頃には犯人と対峙!
後日もう一度鑑賞することに…
オカルティックな事件もすべてシャクナゲのせい?!

約150文字あらすじ
引退した元名探…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事