安定した子育てをする為に長女の出産後に一定期間を空けて2人目の子作りをしたが上手くいかず養子縁組を模索する大卒の夫婦。金も無いのにパートナーが責任を取るような関係性を築くより先に子供を作るゾア。母と…
>>続きを読む前から常々思っていたことだけど
我々は母親である女性に
あまりにも多くを
当たり前として押し付けて
期待しすぎていないか
出産という荒療治にも近い事業を
乗り越えたが故の信頼なのか
なんなのか知…
施設にいる子供はもとより、お腹にいる子供も愛しているのに、自立がままならない。自活をしろ、面談には遅れるな、収入を増やせ、講習には行け。そうでなければ、子供を取り戻すことは出来ない。面接官の言うこと…
>>続きを読むDominic Fike目当て
リアルで生々しいと共に美しい映画だった。
子供たちが書いた作文を一緒に読んでるシーンが好き。
どんなに自分で育てたいって思ってもその子のためを思って養子に出さな…
負の連鎖で、貧しいシングルマザーになる女の子たち。
24歳…って考えると、私も二児の母だったけれど、子供の年齢を考えると、何歳で産んだ?ってなる。
本当だったらまだ大人に守られる筈の年でしょ。
だけ…
ラッパーのティア・ノーモアが主演。彼女こんなに演技上手いんだ・・
ドーチとか他アーティストも多数出演。
16㎜フィルムで撮られたサンフランシスコ貧困地の映像がザラリとした質感で印象的
海見に行き…
日本で上映してくれてありがとう感謝…とてもよかった。子どもにとっての幸せとは?そのために大人が、社会がやるべきことは?考えながら見ていた。離ればなれになってしまった子どもたちにお気に入りの曲をかける…
>>続きを読む公開中の11本の中で1番好きでした
むちゃくちゃ辛いししんどいんだけど、その中でも映像の切り取り方や差し込み方が美しかった
一瞬だけ映るお腹の傷や、自然に溶けていくジアの裸体、色違いの指輪
離れた…
© 2023 Earth Mama Rights LLC, Channel Four Television Corporation. All Rights Reserved.