ジョディのネタバレレビュー・内容・結末

『ジョディ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

持ち主に壊されたロボットが修理屋に送られてくる。記憶を残しておいてくれと頼むロボット。持ち主を許さない。





ロボットSF物語をレトロな雰囲気で描くことで、提起した【現在進行形・未来に起…

>>続きを読む
辛く苦しい過去をあえて消さないことで、これから先に繋げていく。それがどういう結果になるかはわからないが、消さないでおくことで、また新しい未来が切り開けるのではと思った。

とても良かったです。虐待など心的外傷につながる経験は、忘れさせることが最良の方法ではない、一人の人間として人権と意思を持ち自己決定できるよう伴走することが大切だと学ばされた気がします。また、AIがど…

>>続きを読む

絵が可愛かった!

記憶を消さず、持ち主に復讐する訳でもなく強く生きると決めるところが、ジョディの強さなんだなと思った。

辛いことを忘れることだけが幸せなのではなく、それを胸に強く生きていくってい…

>>続きを読む

ドクターのヒールでの歩き方がきもすぎてそれがとても気になってしまった。
最後の一言が気になる人が多いようだけど、このドクターずっと口悪いし割とキャラ通してる気がする。

記憶が消えれば苦しみから解放…

>>続きを読む

虐待され壊されたロボットと修理する女ドクター

虐待された記憶を消し、体を治しまた持ち主の元へ送り返される日々。
記憶を消してほしくないと願うロボット。
ドクターの選択。

女同士、虐げられてきたも…

>>続きを読む

『桐島、部活やめるってよ』
みたいな感じで、ロボットが虐待を受けるシーンは皆無なんだけど、
虐待を繰り返し受けてるロボットが、修理された後どうするか。って流れだった。
自分が、どのように生きていきた…

>>続きを読む

プライムビデオ、それは随分前に劇場でみてますよ!っていうある意味正しいおすすめをしてくれるんだけど、こういうの急に紹介してくれるのすごすぎる。めっちゃ好きだった〜〜〜!絵、かわいい。白黒の世界で色づ…

>>続きを読む
とても好きな作画だったので惹き込まれた。
たった11分しかないのに、素敵。
ジョディかっこいいぞ、貫け😎

記憶があるから痛みがある。
痛みがあるから記憶がある。

ロボットが一種のシンギュラリティに到達すると基本的には革命や反乱を起こしがちだが、この映画では痛みを忘れないために記憶を消さないという選択を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事