違国日記の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『違国日記』に投稿された感想・評価

wm

wmの感想・評価

4.0

思ってるより要素いっぱい。色々と沁みる場面が多かった。

槙生と朝の関係が描かれるのかな、と思っていたらそれ以外の人たちもちゃんと描かれてた。特に朝の周りの高校生たち、みんないい子たちだ。
他の人に…

>>続きを読む

違国日記、観て来ました!
15歳の少女(早瀬憩)は両親を事故で亡くす。
葬式の日に勢いで引き取ると言って来た叔母(新垣結衣)は、人見知りで洒落っ気の無い小説家。
亡くなった母との仲は最悪だった。
ち…

>>続きを読む
あまり見たことないジャンルだったけど面白かった
お互いに理解できないところをわかろうとする感じが良かった

引き戸の小ネタ好き。

笑ってしまうシーンが結構あって、「現実逃避♡」→「〇〇〇〇〇〇?」や「時々遠くへ行ってみたくなるんだよね♡」→「〇?」のシーンは爆笑だった。可愛いなー。(叔母と姪の話に必要だ…

>>続きを読む
KT77

KT77の感想・評価

-

この映画の輪郭がぼやけたままだった。原作を読んだらまた違う感想かもしれない。高校生活、家での関係性、LGBT等々、色んな要素を詰め込み過ぎではないか。

そんな中、歌詞の黒歴史のところの会話やミニラ…

>>続きを読む
記録 2024/61th
(劇場鑑賞27本目)
俺達もある日突然大人に変身するわけじゃないから
大人も思ってるより簡単じゃないんだよ
Miri

Miriの感想・評価

4.0
母親を無くした思春期の子供と嫌いな姉の子供を引き取ることになった引きこもりがちな小説家、
maosaba

maosabaの感想・評価

3.0

原作は読んでます

そのままと言えばそうなんだけど
いまいちハマれなかった

キャストいいのに
演出かな?

大きいスクリーン
お客様は数人

2周目の14日から上映回数一気に減ってる劇場多いから

>>続きを読む
うゆ

うゆの感想・評価

4.6

いいなぁー
すごく良かったなあ

答えの出ない問いだったり、他者との関係性について、これはこうなんだと説教じみたことを押し付けるのではなくそっと寄り添ってくれるような映画でした。

喪失感 生きづら…

>>続きを読む

この映画の魅力はまず会話。
過剰に配慮せず、基本正直な気持ちを言葉にする。問いかけられたら、ちゃんと答える。
言えないことは言わない。基準は自分の気持ち。それは徹底している。それをやっていると、その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事