色彩とかデザインとかアニメーションとか世界観とか設定とか良くて好きだった。海外のアートよりのアニメって感じで好き。日本もこういうの作ってもいいと思うんだけどなぁ(流行らないとおもうけど)
でも、ラス…
"巨人"に脅かされる森を守るために派遣された異なる国のエージェント2人が、伝説の"ペルリンプス"を探す姿を描いたアニメーション映画。
美しくまばゆいばかりの色彩、主人公2人の愛くるしさにまず惹き込…
カラフルなセロファン越しのように降り注ぐ光が森を万華鏡にする。その光は太陽であり、月。テクノロジーを駆使するクラエと超自然的精神を持つブルーオが出会い、やがてお互いを調和させてゆく。危機に瀕した森を…
>>続きを読む落としどころでいきなり現実に引き戻されてしまい、個人的な趣味で言えばあのまま不条理な世界観で終わってほしかった残念な作品。
しかし、さすがにアニメーター出身の監督だけあり、主役二人のキャラが実に魅…
【現代の“Stand by Me”が見たかった】
アマプラ見放題にて。監督の前作はまるで記憶にない。今見直せばまた違うだろうが、当時は途中でうんざりしてしまった記憶がある。
本作、美術は素晴らし…
🇧🇷ブラジル発のアニメ
「父を探して」が好きだったので…
色合いが美しく劇中で流れる楽器の音色や音楽に癒されます
太陽の王国からやって来たクラエと月の王国から来たブルーオは敵国同士という間柄!対立…
(c) Buriti Filmes, 2022