MELT メルトのネタバレレビュー・内容・結末

『MELT メルト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まるでヨルゴスランティモス×ミヒャエルハネケ×ラースフォントリー!とか言われたら絶対観たくなるじゃん?
でも別にヨルゴス感は無かったような。
ハッピーエンドとかダンサーインザダークっぽい要素はあった…

>>続きを読む

加害者が反省してるかどうか
それは関係ない
心に負わせた傷は
被害者が許すまで謝り続けるべき

エヴァも同じ
故意ではないとはいえ友人の馬を殺し
謝まれないくせに
彼女を利用する

若気のサカリから…

>>続きを読む

エヴァが人形になった瞬間。
誰にも気持ちを許さない寄せないと決めた瞬間。
バスタブの中で、本当に人形のようで恐ろしかった。

映画では描かれなかったけど、自分は人形のようになっても、その後は妹を守り…

>>続きを読む

なんだったんだ?

え?首吊って死んだの?

死ぬのが復讐?




子ども時代の残酷さは生々しく、思春期に似たようなことを経験した人は多いのではないか。

主人公が恋人とすれ違う描写が何のために描…

>>続きを読む

胸糞映画らしいってぐらいの知識で鑑賞。
悲惨で残酷で救いが無くてやりきれない、語彙力無いから胸糞映画って表現になっちゃう映画。
愛して欲しかった人達にことごとく愛されない主人公が不憫で仕方ない。
主…

>>続きを読む
感想書くのが難しい
男の人とご飯行った時の発言もそういうことだったんだなって

まるでいつかの誰かの思い出のように、ものすごく自然に入り込んでしまったせいか、あの決定的なシーンはほんとうに気分が悪くなってどうしようかと思った、直視できず、感情が映画を呑み込む
レイプシーンがある…

>>続きを読む
きつかったけどずっと集中して観れる構成になってた。
エンディングのエヴァが踊るシーンは、違うかもしれないけど、映画のAftersunの踊るシーンを思い出した。

子ども時代の役者たちがとても繊細に演じていて、そのリアルさへの感動と彼らの精神面への不安が込み上げてきた。

”ゲーム”などのおかしな行為に走ってしまうところ、そして大人になってからの復讐も、結局は…

>>続きを読む
子ども時代の経験から立ち直れず
効果的な復讐方法を使う
悲しい話しだった

あなたにおすすめの記事