ポッド・ジェネレーションのネタバレレビュー・内容・結末

『ポッド・ジェネレーション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 以前から気になっていた作品です。
 途中までは興味深く観ていたのですが、終盤で一気に乗れなくなりました。

①好きなところ
 設定が興味深かったです。
 ポッドとい…

>>続きを読む

面白い設定で、内容もおもしろかった
技術の進歩で妊娠への不安や不満がない世界はとてもいいけど
日本では受け入れられないだろうなw
明らかに価値観が違いそうな夫婦に結末は・・・

自分のお腹から産んだ…

>>続きを読む
ほんとにこんな未来が来るのかな?って言う話。たしかに役立ちそうだけど。あれだけ人工的な入れ物で赤ちゃんを育てていながら取り出す時だけこだわるのが私には意味不明。

なんかほんと未来でありそうな設定だなぁって思いました。全然作中で何年の設定とは言われてないですが、都心は未来化が進んでいて、郊外はまだ自然豊かで、それも近未来ぽいなと思いました。
AIに頼っている生…

>>続きを読む

人間が自然の仕組みに手を入れるほど崩れる
土を耕せば痩せて、肥料や農薬を使わないと育たない弱い作物になる
種のとりやすさからおしべの花粉が出ない個体に違う品種の花粉をかけるF1品種もあって、F1品種…

>>続きを読む

すべてが機械化し妊娠から出産までを子宮ポットで行えるようになった近未来。
初めは子宮ポットでの妊娠に否定的だった植物学者の夫が、ポットと過ごすうちに絆が芽生えて妊婦のように母性が湧き始め心配性でうっ…

>>続きを読む

※デナーリスが出てたので

生活のほぼすべてをAIに管理され、卵型のハイテク容器(ポッド)に妊娠〜出産まで任せちゃう近未来のお話。主人公カップルの考え方の違いや戸惑い、心変わりがリアル(想像の範囲内…

>>続きを読む

設定と世界観がクソおもろい。展開の起伏は薄めだけど自分はそこまで気にならなかった。登場人物がひどく感情的になって人間ドラマが生まれるみたいな展開はないので、ストーリーラインはそれなりに平坦かも。登場…

>>続きを読む

そこで終わり?!ではあったけど、面白い題材だった。
なんか裏がある会社なのかなと思ったんだけど、ただ利益追求が激しいだけ?
会社がお金出してくれてたはずだけど大丈夫そ?

ロボットが子育てします!と…

>>続きを読む

近未来SF。子どもを子宮ポッドで育てられる未来の話だった。

私自身不妊治療をしているので、映画内ですんなりと受精するシーンに、こんなに簡単なことじゃないよ、、と思ったりもしたが、妊娠出産について考…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事