ポッド・ジェネレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ポッド・ジェネレーション2023年製作の映画)

The Pod Generation

上映日:2023年12月01日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

『ポッド・ジェネレーション』に投稿された感想・評価

okimee
3.7

男も女も妊婦(妊娠した子宮)に憧れ嫉妬しているのか。

どのように誕生したかに関わらず、とても喜ばしく神秘で愛らしい。
(と、思えるのってその世代なのかも)

そしてまだ21世紀の話しで、そこまで遠…

>>続きを読む
gummy
3.6
ほう、、、いろんなメッセージが汲み取れるであろう感じだったけれど気軽に観た。最後無事出産、、取り出せてよかった。
「男は子宮に嫉妬している」
渼緩
3.8
このレビューはネタバレを含みます

コンセプトが好みでいつか見るつもりだった映画。
現状、AIだらけのこの世界観に片足突っ込んでると思う。
"自然じゃないと!"という訳ではない。AIは人間の手助けをする、といいつつ知識や技術など何から…

>>続きを読む

お気に入りE・クラーク主演の胎児巡る近未来ドラマ。"ポッド"に対する夫婦の距離感が興味深く、夫婦と言えど人それぞれ。近未来像が予測可能な範囲で描かれ、怖いような面白いような。その意味で本作の価値あり…

>>続きを読む

女児を出産するためには男は不要です。卵子と母の幹細胞だけでオッケーです。Y染色体が必要ないので。("o . o")
・・・ そうすればいいのに とワイは思いました。

申し訳ありませんが、キウェテル…

>>続きを読む
Mii
3.5
このレビューはネタバレを含みます

テクノロジーの発達は便利なようで疲れるかも
映画冒頭はなんだこのスマートなホームは!(アレクサにスイッチボットなどスマートホーム家電大好き!)って刺さったけど、Nature podとか目がチカチカし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

銀幕短評(#789)

「保育機の時代」
2023年、英、ベルギー、仏。1時間51分。

総合評価 68点。

ヒトが、受精させた卵(らん)を人工の保育カプセルで生長させ、そのカプセルから出産(産出…

>>続きを読む

近未来的な話。代理出産がアリなら、ポッドで自分の子供を育てるということも許されるはず。皮肉なことにポッドで育てることによって、女性は母親としての実感が湧かなくなり、逆に男性は父親としての実感が湧きや…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

キャリアウーマン、『レイチェル』と、植物学者、『アルヴィー』夫妻の、『子宮ポッド』を使った、人工妊娠での、出産物語。この近未来、人々は、人工物に囲まれ、木に触れることすら、抵抗のある人々に、溢れてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事