ポッド・ジェネレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ポッド・ジェネレーション2023年製作の映画)

The Pod Generation

上映日:2023年12月01日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

『ポッド・ジェネレーション』に投稿された感想・評価

卵型の「ポッド」ポッドという人工子宮が実用化された近未来を描いたSF。女性の妊娠や出産に関する問題や子育てに関する分担など、映画でも描かれてきたが、もし妊娠が人工子宮という形となった時、それらの問題…

>>続きを読む
とても興味深い内容だったかな?
難しいなぁ、、、
メリット、デメリットある?(多分)
旦那さんがどんどんママ化していくのが面白い!
aimei
3.0

とっても興味深い映画だった。
友達と、男と女どちらが赤ちゃん産むかランダムだったらこの世界はどうなるかって話をしてたのでポッドというアイディアはなかった。

まあ、結論身を削って産むからこその愛があ…

>>続きを読む
はし
-

未来で本当にありそうな話だった。
無いものねだりみたいな感情も出たり、女性のキャリアとか身体への負担とか色々あるけどそれ以上に素晴らしいことだと思えるか人それぞれなのかなあ〜。
夫婦の心情の変化がお…

>>続きを読む
lien
4.0

すごくリアル。
いつかベンチャー企業が子宮ポッドをつくり、売り出す時代がやってくるかもしれない。
そんな時、私はサービスを利用するのか考えながら見ていた。
先端技術が進み、どんどん自然との距離が離れ…

>>続きを読む
未来はこうなってしまうのか?
人口が減り続ければありえるかも?なんて不安に思いました。
子供への愛情はどんな形であれ親として生まれると思いたい。
ju
5.0
困り眉がかわいいw

面白い作品だった

旦那さんが自然派でよかった
ひたすら気色の悪い世界観の話で最後まで乗り切れず。
とにかくこんな未来にはなってほしくない。
個人的にこれを観た女性の感想が気になる。
で
-
あれだけシステム化されてるのにオフィス出社で仕事をするのか、、、?
みる
3.2
このレビューはネタバレを含みます
ほんとにこんな未来が来るのかな?って言う話。たしかに役立ちそうだけど。あれだけ人工的な入れ物で赤ちゃんを育てていながら取り出す時だけこだわるのが私には意味不明。

あなたにおすすめの記事