面白いアイデアだと思う。
赤ちゃんを人工的に再生産するSFと言えば有名どころでハクスリーの『すばらしい新世界』とかを思い出すけれど、「ポッド・ジェネレーション」は夫婦関係を維持したまま二人の子とし…
AIMセラピストのビジュアル
ミツバチがいなくなった後の世界。人工植物しかない。人工妊娠が主流で男の介在は無用
設定含めオフィス、街、プロダクトのデザインが面白い
返送用のダンボールにメイド…
これはたくさんの人が鑑賞するのが
よいような作品だと。
ホモサピエンスとして考えたい。
一理あるよ、その通りよ、とも
でも根本的なナニカが拒絶する。
ゲームやアプリのようで
リアリティがないのに
で…
昔からわりと真剣に、子供が試験管で育つ時代がくるのではないかと妄想していたのだけれど、この映画はまさにそんな話で驚いた。人間のことをAIが分析してくれ、あらゆるストレスから解放してくれる便利な時代。…
>>続きを読む リプロダクティブ・ヘルス・ライツやプレコンセプションケアが注目されている現代で、映画のテーマとしてはなかなか興味深いものでした。
ただ、演出、映像、音響…どれもがソフトでゆったりした印象で、何度…
ポッドと呼ばれる人工子宮で子供を育てられるようになった未来の話。健康上の理由で妊娠を諦めた身としては、早くこんな未来が来てほしい。
妊娠出産を女性の身体から切り離したことで、それにまつわる現代にお…
YZE – SCOPE PICTURES – POD GENERATION