差別がどうやって生まれるのか…
それを議題として観てもらいたい作品。
少しライトな印象を受ける作品ですが…
問題提起の受け取り方で、その人がどこに立ってるのか見えやすい、良い作品なんじゃないかと思…
風船のシーンに象徴されるように、見てくれだけの内容。
「映画館は宇宙」➖監督さんも脚本家さんも、そんなこと本気で思ってないですよね?
主演の方以外の演技が酷いのも、演出のせいだと思われます。
昭和の…
「映画館ってのはよ、宇宙なんだよ」
祖父の営むミニシアター〝白鯨坐〟を手伝いながら脚本家を目指す真紀は、配給会社で働く新井と出会う。新井は在日韓国人がテーマの映画を白鯨坐で上映するために準備を進め…
2025.2.9
あらすじに惹かれて鑑賞したが間違いだった。やりたいことと題材にはとても賛同するけれども人物の感情や思考の移ろい、歴史、展開の必然性、それらの全てにおいてひたすらに深掘りが足りない気…
ライツキューブ)