ずっと前から見たいと思っていたイ・チャンドンによる2007年の監督作品。
次回作に当たる「ポエトリー アグネスの詩」も既に鑑賞済みなのだが、各々個別の原作を持つ作品でありながら、視点としては社会的…
神の元に平等に開かれた宗教、「善人も悪人も平等に救済される」不条理さ、救いや赦しの本質とは?
ぐるぐると考えて寝付けず、今日は仕事なのだ。
シークレットサンシャインに気付ける人でありたい
最初社長…
チョン・ドヨンの演技力に圧倒され続ける142分。
我が子を失い宗教にハマって…明らかに不穏な流れではあったけどまさかあんな展開になるとは思わなかった刑務所のシーン。
救いを求めた筈の神にすら裏切ら…
宗教に救いを見出して、でもどこかで落とし穴があるんだろうなと観てたら、なるほどそう来たか。刑務所での面会のシーンは最大のハイライト。
終盤の美容院のシーンも本当に良かった。
兎にも角にもチョン・ドヨ…
ソン・ガンホのように、なにがあっても寄り添う存在こそが救い。そんな解釈は観客の視点であり、劇中で主人公を勧誘する信者たちの言葉と同じ、どこか鬱陶しい正論にも聞こえる。主人公にあるのは、どうにもならな…
>>続きを読むとにかく、主演の女優さんが美しくて、見惚れてしまった。
そりゃ、どんなにめんどくさくても、見捨てられないよね。。。
そんなあなたが神だよ。ガンホさん。
神なんて信じない。の境地に至ったシネに、それ…
久しぶりに観たら、あいかわらずタフだけど、前より面白く観れた気がする。私がいつ誰をどう許すのかは私が決める。というのは、あたりまえのようだけど人間の精神衛生上ではかなり大事なことなのかもしれない。現…
>>続きを読む(C)2007 CINEMA SERVICE CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED