宗教に救いを見出して、でもどこかで落とし穴があるんだろうなと観てたら、なるほどそう来たか。刑務所での面会のシーンは最大のハイライト。
終盤の美容院のシーンも本当に良かった。
兎にも角にもチョン・ドヨ…
西川美和の連載をまとめた本「映画にまつわるxについて」でこの映画のパンフレットへの寄稿文が載っていたのが見たきっかけ
うお〜
ああ、こうやって、宗教にのめり込むんだ
健気なソンガンホ…
犯人に私も神…
ペパーミント・キャンディー、OASISのイ・チャンドン監督作品。
「シークレット・サンシャイン」の意味は物語の舞台となる韓国の密陽市を指してるそう。
「シークレット・サンシャイン」=秘密の日向的な意…
主人公の女性、脆いなぁ…その時その時の周りの色に良くも悪くも染められるタイプの人、いるよね
宗教に何か絶対的な救いを求めるということの脆さ。途中の入れ込みようは客観的に見て不自然なほど熱量があり、…
イ・チャンドン作品の「まとめ見」6作目。現時点で配信見放題のものについてはこれで観つくしたことになる。ほぼ作品についての事前情報は得ずに再生を開始。
この映画監督の作家性が、強く焼き付けられた作品…
かなり虚脱感に苛まれる…
感情が爆発するわけじゃない分、何するか分からない怖ろしさを纏った雰囲気があった。
藁にもすがる思いで救いを求めて、現実と滑稽な世界が入れ替わってしまうほどの不幸。無情だ…
…
このレビューはネタバレを含みます
(C)2007 CINEMA SERVICE CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED