あの凶悪事件を映像化する覚悟を感じられた。
しかし長々と描かれているのは夫婦の問題で、それが必要だったのかな?と疑問にも思う。
実際の障がい者の方も映されるが、ほんの僅か。
全員が意思疎通出来な…
監督・脚本 石井裕也(舟を編む)
観終わった後、消化の良い物しか喉を通らないくらい重い。
それは全体的にホラー映画なんじゃないか?と思わせるくらい描写が暗くて不吉な雰囲気が漂っているからと言うの…
何年か前にあった障害者施設で働いてた元職員が
、その働いてた障害者施設に夜な夜な忍び込み重度の障害者を「生きてても意味が無い」との理由で次々と殺めて行った事件がベースとなった映画。
事件が事件なだけ…
相模原障害者施設で起きた事件を題材にしたフィクション。
相模原の事件を描くのではなく、事件の背景にある社会の課題について、監督からこちらに突きつけるような作品。
映画としてはずっと重たくカロリー高…
「都合の悪いことは全て隠蔽される」
そうだと思う。
わたしも、きっとあなたも、みんなこの映画の問に答えは出せない。
さとくんを、否定できない。
あまりに重い問いかけ。
「人間とは何なのか。」
カ…
実話ベースのエグいお話。
扱っているテーマは重いのですが目を背けたくなるような描写はありません、怖がらずに多くの方に観てほしいです。
個人的にはもっと直接的で生々しくあって欲しかった。この作品自…
相模原障碍者施設殺傷事件を元に、社会の暗部をえぐりだすめちゃくちゃスターサンズらしい社会派作品
さとくんの「意思疎通できない重度障害者は生きる意味がない」という主張は非人道的で否定されるべき内容だ…
事件を元にした映画との事で、改めていろいろと考えさせられた
中絶の話、障害のある方との付き合い方、綺麗事だけではない話。
本当に難しい話だった。
磯村勇斗さんの壊れていく感じ、本当に怖かった…
二階…
これは本当にたいへんな映画です。作る方は勇気がいると思います。どんなに丁寧に慎重に作ったとしても何処かからかは非難や中傷が来るんだと思います。相模原で起こった事件はもちろん知っていますし、当時心臓が…
>>続きを読む(C)2023『⽉』製作委員会