月に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『月』に投稿された感想・評価

2016年に神奈川県相模原市にある知的障害者施設「津久井やまゆり園」で、元職員の男が入所者ら19人を殺害、26人に重軽傷を負わせた事件を題材にした映画。

まずはレビューなど読まずにフラットな気持ち…

>>続きを読む
hiro
4.0

皆口には出していないけど、無意識的に考えている重いテーマ。
映像の作り込みも演技力も相まって珍しく夜更かししてイッキ見してしまった。

日常の中の頑張りが報われたり、少しずつ前に進んでいたり、明るい…

>>続きを読む

あの事件がモデルだったんだ

洋子の夫の職場の人の心ない言葉だったり、さとくんが飲み会の場面で人の死について話し出したり気分を悪くする描写が多い。でもこの気分の悪さが現実世界には必ずあって、目を逸ら…

>>続きを読む

じゃあ私は何のために生きているのだろう。
この先、生きていて良かったと思う事はあるのだろうか。
最初から最後まで胸がざわざわしてた。

日々の生活に不満も無く、夢がある訳でもない。
ただただ惰性で生…

>>続きを読む
m
3.6

結局人間自分が見たいものしか見ないしなんなら見えてるものも自分が見たいように捻じ曲げて見てるよねって話。いろんなこと、自分ごととして全然考えられてないなーと改めて。うんーー、コメントがとてもとても難…

>>続きを読む
4.0
実際に起きた2016年の障がい者介護施設で起きた殺人事件を基にした作品。狂っている人を見てどんどん自分も狂っていくのを感じる怖さがあった。
オダギリジョーが良い役やっててかっこよかった。
michi
3.9
犯人に共感できるなんて言ってはいけない。どんな人であっても、その存在を否定出来ないし生きている意味はあるはず。
犯人は正義感を持って実際に起こした犯罪。重い重いテーマです。
Ray
3.9
カメラワークが昔のホラーみたいな映し方だったり、ずっと何か爆発するんじゃないかてゆー絶妙な会話個人的には結構好きだった。
3.8
言葉にならないな…
私も汚い部分は見ないようにしてる。
複雑な問題から目を背けてる。
どの目線で、どの立場で考えても答えが見つからない。
4.0

私は、優生思想、ぜんぜんある人間です。
障害児なんて絶対に育てられる自信ない。
自分の産むものに、自信も責任も持てない。

でもこの論争に関しては、平行線で決着がつかないよね。

人間の定義ってなん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事