話の面白さはそれなりに良かったけど
現実の厳しさなんて皆知ってるから
それを映画で表現する意義が未だに見出せない
お金を払って不快な気持ちになりたがる人がいるのはどうしてなんだろう。
勉強のために見…
このレビューはネタバレを含みます
障害者は人ですか?、そんな登場人物のイカれた思想が、非現実な映画というスクリーンの上だから許される。そんな気がします。
不穏な空気で苦手なタイプの映画ですが、それだからこそ『生きる』ことの大切さを…
津久井やまゆり園の大量殺人を映画化した作品。
犯人よりもその同僚の小説家兼職員の宮沢りえが主人公。綺麗事が嫌いな二階堂ふみと綺麗事のまま生活し、小説化していた宮沢りえ。その中で優生思想であり、最後に…
社会の中で、目を背けたくなる部分を描いた映画。
実際にそういう方々の世話をしたことがある方は特に深く考えさせられる内容で、でも決して全員にとって他人事ではない気がした。
非常に重い、しんどい内容だ…
このレビューはネタバレを含みます
まず、衝撃的な作品だと思った。
率直な感想として、人間の深部を上手く表現していると感じた。
作品を観る中で不快に思う人物が出てくる。それは、「実際にこういう人いるよね」と思うからに他ならない。
誰…
このレビューはネタバレを含みます
あまり評価がよくなかったので、見るのを躊躇していましたが、やっと見ました。
実際に障害者施設で仕事をしていたので、まさにこのような感じです。
ここまで酷くないけど、心が壊れていく人の気持ちがわかり…
観たいと思っていた作品、やっと観れた。
なんでこれを映画にしたんだろうと思っていた。なにを伝えたいんだろう、と。
実際の事件の話だった。
誰かに自分を重ねている人ばかりで、でもそうなのかもしれ…
・ジャンル
実話ベース/悲劇/サスペンススリラー/ドラマ
・あらすじ
有名小説家の洋子はある出来事から長くスランプに陥り介護士として森の中にある障害者施設で働き始める
非正規雇用ではあったが夫の昌…
オダギリジョー夫婦の関係性がなければ、みれなかった。
つらい。
実際にあった事件だから、面白半分に観るものではないけど、殺害シーンをグロくしなかったのがよかった。
さとくんにも心はあったはず。磯村勇…
(C)2023『⽉』製作委員会