重い。重すぎる。
宮沢りえ、磯村勇斗のコンビに惹かれつつもなかなか観る気になれず、やっと重い腰を上げてみたけど、これはキツかった。感想として言葉がスッと出てこない。
宮沢りえちゃんのくたびれた感じ、…
話の面白さはそれなりに良かったけど
現実の厳しさなんて皆知ってるから
それを映画で表現する意義が未だに見出せない
お金を払って不快な気持ちになりたがる人がいるのはどうしてなんだろう。
勉強のために見…
例の事件の基になった映画
闇しかない
例の事件の犯人が、どうしてこのような行動を起こそうかと思ったのか、もっと深ぼって欲しかった
そこが観たいかも。
一筋縄ではいかなかったと言う苦悩を。
あとなんで…
日常淡々ではなく、物語性がある映画
磯村さんの演技がすごい
ヨウコとさとくんの対話が印象的
インタビュー記事を見ると、
たしかに「意図的に見ていないもの」に光を当てた作品で、価値がある
(インタビ…
この事件を映画にするの大変だよな。。事件の裏側を知っておくという観点でよかった。月っていうタイトル、途中の描写とか印象的。オダジョーだけがずっと救い。最後幸せなシーンと残酷なシーンが交互に入れ替わる…
>>続きを読む私は仕事をしていない時期があって、再就職してから会社の人に、「私も無職の時期があったけど、働いてないと社会のために何も役に立ててない。生産性がないから働かないとって焦るよね。」と言われたことがある。…
>>続きを読む考えさせられて、なかなか結論がでない作品。震災の描写など、実際の見たくない状況はなかなか報道では伝わってこない。意識して情報を取ろうとしないと真実は見えてこないのだと思う。
どんな人も生きる意味があ…
私もきれいごととしての意見しか持ってなかったかもってなった作品
オダギリジョーの演技が好き
きっと犯人も色々な思いを抱えて生きてきたんだねえ
終始重たくてちょっとしんどい
介護士のお仕事が誰でもでき…
(C)2023『⽉』製作委員会