どろっとしたホラーが見たい気分になる時があるのだが、この映画は正しくその個人的なニーズを満たしてくれる映画だった。終始生臭〜い臭いが画面から漂ってきそうな良サイコホラー。
とりあえず娘を生かし続ける…
ホラーと思って観始めたら日本国内ドラマ並みに画面が明るい!
でもボディホラーはしっかりと!
ややチープな画角に不安になりつつも、何処まで人の道を外れるのかが気になって
いつの間にか夢中に。
説明の要…
終わり方がちょっと微妙。母親は人殺しをして娘を生き返らせ続けるのかな?
ホラーではない。医者が母娘と過ごしていくうちに心境を変化させていくところなどヒューマン系な感じ。最後娘がある程度元気になって3…
セリアがリラの死体をぞんざいに冷凍庫に入れていて(目も閉じさせずに…)リラを生かすことが昔のような愛情のためではないことが分かって悲しくなった…。もう一度娘を喪ったら壊れてしまう自分のために、という…
>>続きを読む[Story]
社会的な交流よりも死体を扱うことを好む病理医のローズが死者の蘇生の研究に没頭する日々を過ごしていた一方、活発的で話すことが大好きな6歳の娘・リラを中心とした生活を送っていた助産師のセ…
自身の研究の為やりたい放題のローズさん。彼女の顔立ちや挙動不審な表情など、役柄にマッチしてるね🤝人間の心のない冷たいサイエンティストと思ってたが、話が進むにつれ人間味が芽生えてきてるような...…
◆あらすじ◆
セリアは6歳の娘のリラを育てながら助産師として病院に勤務していた。ある日、セリアは体調の芳しくないリラを隣家のポリーンに預けて仕事に出ていたところ、リラの体調が急変して死亡してしまう。…
医療+妊婦+SFなホラー。
髄膜炎で突然6歳の娘を失う助産師セリア(ジュディ・レイエス)娘の遺体を引取に検死局を訪れると「ここにはない」と告げられる。担当の病理医のローズ(マリア・アイアランド)に…