新シリーズの第一弾は青年スーパーマン
オープニングの意図的に隠されたであろう
「3か月前」から記念日ディナー(?)への接続、好き。
未熟で無邪気な正義感を振りかざすスーパーマンに始まるDCはTh…
あたかも冷笑がカッコいいかのような風潮が世間に根付いて久しい昨今、スーパーマンの真っ当さ真摯さがまぶしかった 自分も冷笑とかしないで真面目でありたいと思った
ヒーローみんな魅力的だったけどテリフィッ…
シリーズとしてではなく作品として骨太で素晴らしかった。これ一本で賄うつもりは到底ないけど、これ一本で満遍なく楽しめる。これがいいスーパーマンなのかは僕にはわからないけど、いい作品、いい映画なのは間違…
>>続きを読むジェームズ・ガンの爽快アメコミアクションというかんじでよかった。
クリプトもかわいかったし、スーパーマンがイケメンすぎる
これこそ頭空っぽでたのしめるアクション
DCはちょい暗めのシリアスさが魅力…
歴代のスーパーマン映画は、スナイダーものしか見たことない人間です。
なのでスーパーマンの普段のキャラクターがこれまでどのように描かれてきたのか分かってません。
が、今回のキャラは、ラストのふにゃっ…
ジャウンプルの人々がスーパーマンに助けを求めるところはガチで涙出るくらい感動できたんだけど、最後の戦いでちょっと失速感感じちゃった。ガチであのシーンが良すぎたせいで(あっ助けに行かないのか)ってなっ…
>>続きを読む言わずと知れたDCコミックスのヒーロー スーパーマンの話
すごくど直球なヒーロー映画だった この現代に制作されるべき背景も含めて、ストレートなエンタメ作品だった
スーパーマンにはあまり触れてこなかっ…
トイレに2回行った。
ざっくりだけど、Mr.インクレディブルと話の構成が似ていて、スーパーヒーローの物語は、だいたいストーリーの構成が同じなのかなって思いました。元祖は、スーパーマンなんだろうけど笑…
© & TM DC © 2025 WBEI