宇宙で無音からの音鳴った時感動した〜〜ー
映像的にかなり進化してるなぁと思う
包丁がまな板にあたる音も音楽だよね〜日常の音楽と世界中の音楽が相まってとても良かった。。地球シンフォニー🌏🎶
ドラちゃん…
これはマジでいい映画だった。
個人的にドラえもん映画の中でNo.1
タイトル通り音楽が主題なので観ていて楽しい。
伏線もしっかりしている。
なんかわからないけど、泣きそうになる。
めちゃくちゃ感動…
音楽がテーマということで楽しみにしていた。
ある星において、重要な5人の奏者として、なぜのび太達となるのか?偶然にしては無理がある。地球には音楽が溢れていると言っておきながら、河原で笛の奇怪な音を…
最初の壁画が段々と立体的になるのが好き。さりげなく音楽要素が散りばめられていて、今回の作品での大切な「音楽」というものが強調されている演出が良い。電線に止まったスズメが楽譜のように見える演出が面白い…
>>続きを読むディダラボッチ
冒頭の映像すっげいい
オリジナルキャラが絵世界物語と同じ絵柄なのは流行り?
ノイズが音の邪魔的存在扱いなのはちょっと不満
めっちゃ透け表現使っててよかったなんか
ここまであ…
テーマ性が全然ピンとこなかった
最近のドラえもん映画でも結構感じる機会があって
シンプルに作品の評価が上がる理由って
プラットホームが映画なら
劇場版映画ならではのスケールにするのか
キャラがこ…
よかった!
へえー骨の笛なんだ 初めて知った
みんなが遊ぶシーン良すぎる
しずかちゃんの楽器意外性があっていいな
落下しながら楽器出すシーン良すぎる
モーツァルトとバッハ?
瀧廉太郎ww…
Ⓒ藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2024